今日はアルゼンチン側の滝へ。
その前にもう1回ビザ申請に行ったりしてすでに汗だく。
昨日の宿は酷すぎたので移動もしました。



{097A5973-79FB-4154-96EE-BD58068FC86A:01}
アルゼンチン側はやっぱり滝が近いから迫力も倍増!!
{580D5B08-38F3-4049-8815-33C68CDA62DD:01}

{85C50C21-AFEB-486E-88B0-418C99AED173:01}



しかもボートで滝つぼまで行けるアクティビティもある。
{D56FE4F2-07BB-428A-8715-E8B7A06931F0:01}

{9E0F1E22-6627-4968-9B76-FA1A874A86E3:01}

{E9FC6EFC-B6B0-4CA4-8256-29EB4A3C179F:01}

{F822F36C-9612-4F39-B956-8119C077EF20:01}
もちろん参加したけど、滝つぼは水しぶきがやばすぎて開眼不可能。
むちゃ楽しかったー!!
水着でほんまに正解。



電車に乗り悪魔の喉笛近くまで。そこからは展望橋を歩きます。
{21EC7FAF-DA27-43A0-9795-60772F529579:01}



悪魔の喉笛はもはや絶句、自然の脅威を感じました。
{53E10466-5F46-4B7B-A0C1-5133AD27DADE:01}

{A0C7147B-C3A7-4461-B59E-8C29EA4F8E31:01}

{4DDA64F3-5811-4EEB-B61B-7B7D2414DCE4:01}
落差がありすぎて&水しぶきで底はもちろん見えません。
もし水に感情があったら…水の気持ちお察しします。
どこからこれだけの水がくるのか。
雨季やからやっぱり水量も増えてるのか。



帰りにも違う展望橋を歩いてみたけど悪魔の喉笛がすごすぎた。
旅人の中でブラジル側、アルゼンチン側両方行くべきか意見が分かれるけど、私はブラジル側も推奨派です。
行けるなら行ってみるべきだ!
残念ながら天気は良くなくて、虹は見れへんかったけど私は大大大満足やった。



ハナグマにご飯を狙われる私。
{4D5B56AE-4618-416B-97E1-5CBED05DD00E:01}