バレンタインデーですが、全くチョコとは無縁の生活でした。
昨日あれだけ疲れてたけど4:00に起きて4:30にはホステルを出発!
今日の日の出は6:52。それまでにカプリ湖というフィッツロイが拝めるとこまで。
どうしても朝日を浴びたフィッツロイが見てみたいのだ!!
レッツ、トレッキング~♪
{63DE5521-1D8B-4591-B2D6-2DAB2F2C33BE:01}



あたりは真っ暗。ヘッドライトが役立つ。
入口付近で野生のスカンクみた!
誰がなんと言おうとあれは絶対スカンク!!
1人やし、熊でたらどうしようとか、遭難したらどうしようとか考えてたけど、だんだん慣れてきた。
電気を切ってみると満天の星空。
くぅー、アタマカで見たかったなー。
{A1E3278A-C545-4F93-A043-8DDE173CBCBB:01}
順調にトレッキングは進み、日の出30分前にはポイントに到着。
夜明け前のフィッツロイ。
{B5C91349-56A2-4F1F-B011-4FE3DBF48114:01}




フィッツロイまでは往復20キロ歩かなあかんからテント泊する人が多い。
カプリ湖にもテントキャンプがあって、10人ほどが寝ておられました。
私もしてみたかったけどなんせ無知やから。
あたりが明るくなってきたよー。
{E8247199-9F14-4F71-A6DD-3933B108B39A:01}



そして10分後!待ちに待った瞬間が。
{4681BE8F-EF73-4EC5-B612-EBD4098381A5:01}

{7573A395-7DB0-4652-9175-214190D7DE95:01}
きれいすぎるでしょ~!
ピンポイントでフィッツロイに朝日があたって、かなり幻想的。



初めはここで引き返すのもありかなーと思ってたけど、やっぱ行っちゃおう!
目指せロストレス湖、フィッツロイの麓。
{E5EF7AFD-51F7-411E-AF83-CD248900E1B8:01}



ネットでは残りの1キロがやばいってみんな言ってたけど、いやーほんまにやばかった(´・_・`)
{220AE896-CD88-47B1-9AF7-D727CDBF6E1B:01}
急な上り坂に、石、岩だらけの悪路。
そして朝ごはんを食べてない、睡眠をそんなにとってない私の生理的欲求。
こんな状況で挑んだ自分っていかれてんなーとか思いながら。
途中から目標がフィッツロイでパスタを食べるにすり替わってた。
誰がこのルート見つけてん、とか軽い怒りも笑




でもでも!やっぱり頂上ついた時は来てよかった~ってなるのがトレッキング。
優雅に佇むフィッツロイ。かっこよかったー。
{1D626EDE-5131-4AE3-8D5B-5CF94684CA9E:01}



こんだけフィッツロイ、フィッツロイ言うてたらファンっぽい雰囲気やけど、つい最近まで知りませんでした。
頂上で念願のパスタ。やっぱりこんなとこでパスタ食べてるの私だけ。でもいいんだ、胃にしみたよ。
昨日は雨が降ってたらしく湖が少し濁ってるけど、場所を移動すると微妙に鏡張っている。
{1FE0060F-1C37-437C-ACD9-33974AF33F92:01}
大大大満足。



トレッキング、登りより下りがきついのは当たり前の話。
いやー、きつかった。足ガクガク。
瞬間移動について本気で考えました。
行きしは4時間半かかった道のり、途中からどんだけ時間を縮められるのか考え出すと、もう一心不乱に下る。
結果3時間で帰ってこれました。
そして、すれ違う人に挨拶するという目標を定めらオラ!オラ!言い続けた私。
いやーしばらくトレッキングはいいかな。。



あ、明後日アイストレッキングや(´・_・`)