退院から2週間経ち、体調は回復傾向ですニコニコ飛び出すハート




1日の大半を横になって過ごしていた日々から、横にならないといられないのが午前、午後、夕方の3回に減り、その後は午前、午後の2回に減り、今は午後1回横になって休憩すればあとは座って休憩するだけでも1日持つようになってきましたにっこりスゴイスゴイ






息切れはほぼなしにっこり




複視もほぼなし(たまーに少しあるけどすぐに治まる程度)にっこり




嚥下障害もあまり気にならなくなってきました(水分はまだ気をつけていますが)にっこり




首、腕の筋肉の脱力感は残っています驚き




が、少し改善している…かなはてなマーク

そう思いたいだけかもネガティブアセアセ




眼瞼下垂も残っています驚き

しぱしぱする感じというか…むしろ前よりもすごく気になるようになりました驚き




外出時や疲労してくるとどうしても目つきが悪くなっちゃいますネガティブアセアセ




が、家の中のことであれば工夫しながらですがだいぶ1人でこなせるようになりましたニコニコ








先日夫氏がお休みだったので、子供も連れて1日買い出しやら食事やらでお出かけしてみることにしましたキラキラ




朝イチで子供の秋冬の洋服の買い出しへダッシュ




夫氏が子供を見ていてくれている間に、私が洋服を選ぶことにセーター




もともと子供服の買い物は大好きだったのに、この作業がなかなか疲れましたアセアセ




店の中を歩き回ったり、低い位置まで屈んだりしゃがんだりで疲れるし、ハンガーにかかった洋服を1枚ずつ見るのも腕が疲れるし…凝視




あまりゆっくり選ぶことができず、パパパと済ませました無気力




買い物が終わる頃には体の疲れ以上に眼瞼下垂がバリバリでました目




半開きの目を見て夫氏も心配そうにしていました…魂が抜ける




一旦切り上げて次の場所まで移動がてら車の中でゆっくり休憩してパワーチャージ昇天








次の場所でも無理をせず、まずはお昼ご飯を食べてゆっくりすることににっこり




お子も大好きなうどんをチョイスニコニコ




が…、疲労からなのか、うどんを食べる時のお決まりの姿勢である前に屈んだ状態をキープするのも、ちょっとうつむき加減に頭を固定するのも大変疲れる驚き




麺を高く持ち上げるのも疲れる驚きオモイヨウドン




結局丼を持ち、椅子の背もたれに寄りかかった姿勢で食べるのが1番楽でしたにっこり




丼が重くて手が疲れるので休憩しながらですがにっこりアセアセ




小分けのお碗借りればよかったなぁ魂が抜ける




うどんやラーメンは今の私には食べずらいんだなぁと気付きました驚き




それでもしばらく座って休憩できたので、その後は体力が回復し、買い物を再開ニコニコ




自分の欲しかったものを見たり、旦那氏の買い物に付き合ったり、屈んだりもしなかったのであまり疲れずに過ごすことができましたニコニコ飛び出すハート




更にここで無理せず一旦帰宅して体勢を整えることににっこり






家ではみんなで横になってお昼寝ですふとん1ふとん3






これで完全にパワーチャージ筋肉






最後に近所のスーパーまで食材の買い出しに出かけましたにっこり




スーパーも立った姿勢のまま買い物できるし、買い物カートにつかまれるし疲労なく過ごせましたニコニコ




お子をしばらく抱っこして移動することすらもできてしまいましたニコニコ飛び出すハート




その後も疲労もさほど残らず自宅でも過ごせましたにっこり







買い物に行ってみて、1番大変だったのが洋服選び驚き




そして麺類を食べること驚き




よかったのは無理に予定を詰め込まずこまめに休憩したことにっこり




いつでも帰れるように近所で済ませたことにっこり




大休憩を一度挟んだことにっこり




そして久々に家族で出掛けてリフレッシュできたことニコニコキラキラ




思い切って出かけてみたことで、良いこと悪いことあったけれど、新たな発見と自信につながりましたニコニコ