近所の友達たちと豪徳寺近くの

旧尾崎テオドラ邸に行ってきました。

 

 

「憲政の神様」と呼ばれた尾崎行雄氏に

ゆかりがあり、明治時代に作られた

築136年の木造建築の洋館で、

取り壊しの危機から保存を求め

漫画界のレジェンドたちが協力し、

住宅メーカーから土地家屋を取得して

社団法人のものとなったそうです。

 

『ドラゴン桜』などの三田紀房さん、

『めぞん一刻』『うる星やつら』などの

高橋留美子さん、『賭博黙示録カイジ』

『最強伝説 黒沢』などの福本伸行さん、

『土竜の唄』などの高橋のぼるさん、

『あしたのジョー』などのちばてつやさん、

『こちら葛飾区亀有公園前派出所』秋本治さん、

『マジンガーZ』や『キューティーハニー』

などの永井豪さん、『はいからさんが通る』

などの大和和紀さん、私の大好きな

くらもちふさこさんといった、名立たる

漫画家さんたちが協力したというから

すごいです!!

 

サインも展示されていました。

 

ギャラリーでは漫画家の原画展示が

行われています。

 

 

4月9日まで三原順さんの空想と絵本展

 

 

予約して喫茶室でアフタヌーンティー

しました。

 

 

東西の文化をつないだテオドラさんに

ちなみ、英国のお菓子と紅茶。

 

東京の歴史的建造物が消えていくなか

漫画家さんたちが建築保存・再生を

成し遂げ、日本の漫画の魅力や価値を

ここから発信され、漫画の聖地と

なっていくことが楽しみです。

 

みなさまにとって、今日も素敵な

一日でありますように☆彡

 

愛と感謝を込めて

mutsuki