書くたびにお久しぶりです。むーこです。
HP+ハラヴェン4クールを終え、CTとって主治医の診察を受けてきました。
そこでの結果なのですが…タイトルの通り、薬を変えて抗がん剤期間を延長することとなりましたー。

ハラヴェンは効果なかったわけではないのですが、初回のがんの時ほどの劇的(5cm⇒5mm)な効果はなく…
手術しちゃうと薬の効果が分からなくなるので、重篤な副作用も出てないし、術前でもう少しがんばろうかーとのことです。
ちなみに今回は腫瘍の形がぼんやりしててエコーも取りづらいらしいです。
エコーみてても、たしかに黒く映る面積は小さくなってるものの、直径どこで計るん??みたいな感じです。笑
一応25mmくらいらしいですが…。


それにしてもFECかぁーーーー。
悪名高い赤い悪魔のイメージしかありません。。。( ̄ー ̄;
とはいえ薬の副作用は人それぞれなのでやってみないわけにはわかりませんねー。

副作用少なめらしいハラヴェンとパージェタでも結構副作用ありましたからね。
私の通ってる病院でも、私の副作用は結構重い方みたいです。
といっても下痢(パージェタ原因ぽい)くらいですけどね。あとはやたらゲップでて胃もたれする感じとか、だるい感じとかの地味つらい系がつづきましたねー。
TCの時は、キツイときはキツイ!けど5日目くらいから超健康!!って感じだったので、FECはどう出るか…。

一応再発ではない??のにメジャーな抗がん剤はだいたい試す羽目になったので抗がん剤ソムリエになれそう。笑


ちなみに来週は再建について話を聞きに行くので、そしたらまたブログに書きますねー!
今度は久しぶりにならないように書く予定です。。。。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村