満員御礼!国際マナー・コミュニケーション専攻コース | 印象学イメージコンサルティングで「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」【東京(港区)】

印象学イメージコンサルティングで「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」【東京(港区)】

国際イメージコンサルタント・印象学者akoによるブログ。2008年より口コミだけで全国からお客様が集まり続ける人気コンサルタント。印象アップの秘訣や養成講座スクール情報の他、自由な海外生活などのプライベート情報もお届けしています。

 皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。
この度、イメージコンサルタント養成講座・コミュニケーション編
「国際マナー・コミュニケーション専攻コース」の開催が決定致しました!

当講座は、イメージコンサルタントがコミュニケーションやマナーについて
アドバイスすることを前提とした、マナー指導者養成の為の 2 日間集中講座です。





「イメージコンサルタント」として「印象」についてトータル的なアドバイスができるよう、
立ち居振る舞いや対人コミュニケーション、ダイニングエチケット、
AICI認定資格試験範囲にも指定されているボディランゲージについても併せて学びます。

イメージコンサルタントとして、マナー講座を開催することを前提としている為、
講座を開く際の注意点や受講者指導のポイントなども併せて学ぶことができます。

当講座最大の特徴は、「テキスト使用ライセンス」が含まれていることです。
お客様にも配布可能なテキスト原本、テキストと連動した講師用マニュアルが含まれている為、
講座開催までの準備期間を大幅に短縮することができるのが大きなメリットです。

国際的に求められるプロトコールの原則、日本の挨拶と国際的な挨拶の違い、
レディファーストやチップの習慣など、国際的な視野で学びたい方へオススメの講座です。

開催は2015年1月17日(土)18日(日)、申し込み締切は2015年1月5日(月)となります。
ご興味のある方は、以下をご覧下さいませ。

→満席となりました。次回開催をご希望の方は、どうぞ遠慮なくお問い合わせ下さいませ。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

国際マナー(プロトコール)・コミュニケーションアドバイザー専攻
2日間 受講料\89,000 アドバイザー認定料、テキスト使用ライセンス料込


◎ 1日目 2015年1月17日(土)13:00 - 17:00
プロトコール、ビジネスマナー、コミュニケーション編



・マナーを身に着けるメリット
・プロトコールの原則
・企業研修で求められる基本ビジネスマナー
・第一印象UPの為のコミュニケーションのコツ
・スマートな名刺交換
・日本の挨拶と国際的な挨拶
・ボディランゲージの意味と心理的効果
・レディ・ファースト
・チップの常識
・ダイニングエチケット(基本理論)

<当日の持ち物・その他>
名刺入れと名刺をお持ち下さい。お持ちでない方は、定期入れなど代用品で構いません。
会場は恵比寿での開催を予定しております。(お申込み後、詳細のご案内を致します。)


◎ 2日目 2015年1月18日(日) 11:30 - 14:30
ダイニングエチケット(実践編)



・世界のダイニングエチケット
・アメリカ、イギリス、フランス、アジア式のカトラリーの使い方比較
・レストランでのスマートな振る舞い
・ビュッフェでの立ち居振る舞い
・披露宴でのマナー

<当日の持ち物・その他>
ミシュラン星獲得レストランCOUCAGNO (渋谷セルリアンタワー40F)にて開催致します。
ドレスコートがございます為、ランチタイムでの開催となりますが、
Gパンや短パンなど極端にカジュアルな装いは避けて下さい。


<講座に含まれるもの>

・受講者用テキスト1冊
・講師用テキスト1冊
・受講者用テキスト配布用原本1式
・レストランでの飲食代
・マナーアドバイザー認定料
・テキスト使用ライセンス料
・修了証

オリジナルテキストの配布、テキスト使用ライセンスについてのご案内
1.著作権の関係上、データでのテキスト配布はしておりません。
2.認定規定の関係上、「講師用テキスト」の再配布は禁止とさせて頂きます。
3.データ拡散リスク管理上、テキストのみの転売行為やSNSへの掲載は禁止とさせて頂きます。
但し、コンテンツ自体は全て利用可能としております。ご自身で作成したデータは自由にご活用下さいませ。
その他、ご不明な点は遠慮なくお問い合わせ下さいませ。


<講師紹介>
Mu:Design Asia Image Consulting 代表
Akiko “ako” Sarah Takata-Magno



◎ 講演実績等
・東京純心女子大学 非常勤講師
・ヴィーナスアカデミー 非常勤講師
・六本木ヒルズ・アーテリジェントスクール講師
・株式会社パソナ 倶楽部PASONA表参道セミナー講師
・その他、官公庁・企業等

◎ 資格・専門分野
・AICI国際イメージコンサルタント協会認定 FLC国際イメージコンサルタント
・日本マナー・プロトコール協会 講師養成講座修了
・米国Gillian Armour Fashion Image Institute認定 ファッションスタイリスト
・米国Fashion Feng Shui®認定 FFSファシリテーター
・米国Fashion Stylist Institute認定 ブライダルスタイリスト、メンズイメージコンサルタント
・テイストスケール法® 感性インストラクター
・全国朊飾教育者連合会AFT認定 1級色彩コーディネーター
・日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
・AEAJアロマテラピー検定1級
・香楽塾認定 調香師

大学卒業後、住宅メーカーモデルルーム、弁護士秘書、化粧品会社美容部員、総合商社受付接遇教育担当等の様々な接客業に従事。2002年、パーソナルカラー資格を取得。2008年、米国フロリダ州にてAICI(国際イメージコンサルタント協会)認定FLC資格を取得し、イメージコンサルティング・スタジオ Mu:Design を設立。東京・目黒のサロンにて、個人コンサルティングを中心に活動を開始。2009年、米国ニューメキシコ州 Gillian Armour Fashion Image Instituteより日本人初のファッションスタイリストの認定を受ける。その後、オーストラリアのコンサルティング会社Image Innovators社と契約し、実寸で行う体型分析を日本で初めて導入。豊富な資格と知識を生かし多角的に診断する完全カスタマイズの手法が評判となり、対面コンサルティングは常に全国から依頼者が集まり3ヶ月待ちの状態となる。2011年、イメージコンサルタント養成スクールを設立。起業以来、口コミだけで広がり続ける希少価値ある国際手法を学ぶ為に、全国から受講者が集まり続けている。2013年、米国マサチューセッツ州 Fashion Feng Shui International より日本で唯一の Fashion Feng Shui® ファッション風水ファシリテーターとして認定を受け、風水思想を使った日本で唯一のイメージコンサルティングファッション風水 心理分析・自己表現学 の提供を開始。世界のイメージコンサルタントが標準で取り入れているオンラインコンサルティングを日本でもいち早く開始し、海外在住のクライアントにもコンサルティングを提供中。2008年の起業以降も、常にスキルアップを図り、最新の国際手法を日本のイメージコンサルティング業界にいち早く導入し続けている。
2011年国際結婚以降、日本とフィリピンの二国を拠点に活動中。


<お申し込みの流れ>

1.ご予約
ご予約の際はメールにてご連絡下さい。
mu.design.asia.sec@gmail.com Mu:Design Asia Image Consulting事務局
※特に携帯メールをご利用の方は、返信メールを受信できるようにメール受信の設定確認をお願い致します。

メール件名 「国際マナー・コミュニケーションアドバイザー専攻申込み」
① お名前(フリガナ)
② メールアドレス
③ お電話番号

2.仮予約受付完了
仮予約完了の旨、メールにてご連絡致します。 3営業日以内に返信がない場合には、
送受信の際のエラーが考えられます為、 大変恐れ入りますが再度ご連絡をお願い致します。

3.お支払い
ご入金を以てご予約完了とさせて頂きます。
お申込み7日以内にお手続き下さいますようお願い致します。
※ご入金後のキャンセルや御返金は致しかねますので、あらかじめご了承下さいませ。

① 銀行振込
三井住友銀行 三井物産ビル支店  普通 6511000 エミユ デザイン
※お振込手数料はご負担下さいますようお願い致します。

② クレジットカード利用
PayPalペイパル経由のクレジットカード決済は、
クレジットカードお支払専用ページをご利用下さい。

4.入金確認後、ご予約確定のご連絡
入金確認後、お座席確保のご案内をメールにて送付致します。

5.開催1週間前頃
講座初日の最終案内をメールにて送付致します。

6.受講当日
会場に直接お越し下さいませ。


● 国際イメージコンサルタント養成講座
http://mu-design.net/school.html



公式アカウントでも情報配信中!   

「自分の魅力発見&なりたい自分を叶える」印象学レッスン




 日本で唯一!Fashion Feng Shui® (ファッション風水) 心理分析・自己表現学
http://mu-design.net/ffs.html




● イメージデザインとは?
http://mu-design.net/imagedesign.html




● 国際イメージコンサルタント・印象学者ako プロフィール
http://mu-design.net/Akiko.html




● Mu:Designが選ばれる3つの理由
http://mu-design.net/3reasons.html




● 国際イメージコンサルタント養成講座
http://mu-design.net/school.html





お仕事の依頼、お問い合わせ、取材のお申込みは以下へお願い致します。
mu.design.asia.sec@gmail.com
Mu:Design Asia Image Consulting事務局

手紙
お問い合わせフォームはこちら手紙



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村