手っ取り早く「良い保険商品」を見つける方法 | 印象学イメージコンサルティングで「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」【東京(港区)】

印象学イメージコンサルティングで「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」【東京(港区)】

国際イメージコンサルタント・印象学者akoによるブログ。2008年より口コミだけで全国からお客様が集まり続ける人気コンサルタント。印象アップの秘訣や養成講座スクール情報の他、自由な海外生活などのプライベート情報もお届けしています。

 皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。

自慢じゃないですが、私は保険のド素人です。笑



新卒で入った会社でなんとなく薦められて保険に入ったり、

マンション購入の時に入ったり、個人事業主になった時に入ったりはしているのですが、

全部なんとなく薦められたものに入っただけの受け身な契約ばかりでした。



そんな私ですが、最近人生で初めて本当に納得して気に入った保険の契約をしました。

そのきっかけとなったのが、こちら。





「なりたい自分」になるための印象学レッスン






ほけんの窓口




この会社は、どの保険会社にも属さない、複数社の保険商品を中立的に扱う専門家が居て、

希望を伝えると、その人の希望にあった商品を提案してくれる会社なんです。



しかも取扱い保険会社はなんと35社で、まさに選び放題!

ポイントは、プランナーがどの保険会社にも属していないということなのだと思います。

なので、メリットデメリットさえ比較で聞くこともできて、かなり分かりやすかったです。





「なりたい自分」になるための印象学レッスン






しかも、なんと相談料は無料!

こんな丁寧に親身にアドバイスくれるに、無料って本当にすごいなぁと思います。



もちろんボランティアではないので、会社自体は無料で成り立つはずはなく、

契約が成立したら、保険会社から手数料が入るのは暗黙の了解だとは思いますが、

かといって無理矢理プッシュしてくるということもないと思います。



むしろプランナーの方は「営業」ではなくて「提案」というスタンスなので、

決定権が完全に自分にあるという距離感も私には心地よく感じました。



なので、まるでマンツーマンの保険教室に来たようで、どちらかというと「学ぶ」というイメージで、

レッスン料を払っても良いと思うくらい分かりやすかったです。





「なりたい自分」になるための印象学レッスン






実は保険に関心がなさすぎて、証券を捨ててしまっていたという笑い話レベルに無知な私ですが、(笑)

今回改めて保険について学んでみて本当に良かったなぁと思います。



聞けば聞く程、保険には罠があるというか(笑)、

素人が表面的に見ていると分からない落とし穴があるんですよ~。

保険って本当にうまくできてる!と思いました。



特に私のように面倒なことが嫌いでザックリした性格の私にとっては、

知りたいことを質問して、すぐにピンポイントに答えがもらえるのも良かったです。



あとはCMとかでは見かけないようなマニアックな保険商品もあって、

素人だとやっぱり自力でここには辿り着けないからありがたいなぁと思いました。



私は高校の同級生がいたので、そのご縁で今回相談しに行ってみたのですが、

彼らの知識量、勉強量すごいなぁと感動しました。



ここのメリットは比較で解説してもらえることだと思うので、

相談に行く時は現在契約している内容が全て分かるように準備して行くと良いですよ。



ここは、保険素人には本当にありがたい会社だと思うので、契約するしないに関わらず、

保険について学ぶつもりで一度相談に行かれると、きっと勉強になると思いますよ♪





■ほけんの窓口ホームページ










「なりたい自分」になるための印象学レッスン











女性のイメージコンサルティングなら、女性「専門」のMu:Design Asia Image Consulting




2008年に起業以来5年間口コミだけで広まり、予約は常に2~3ヶ月待ち!



国際イメージコンサルタント・印象学者ako
による最新のコンサルティングが日本で受けられます。








「なりたい自分」になるための印象学レッスン








■個人コンサルティング メニュー・料金一覧表




■お客様の声・コンサルティング事例




■Mu:Designが選ばれる3つの理由




■akoプロフィール




■16シーズンのパーソナルカラー診断




■イメージコンサルタント養成講座




■自分でできるオンライン体型分析サイト




■facebookページはこちら




お仕事の依頼、お問い合わせ、お申込みは以下へお願い致します。



mu.design.asia.sec@gmail.com
Mu:Design Asia Image Consulting事務局



手紙
お問い合わせフォームはこちら
手紙