自分のイメージを客観的に判断する方法 | 印象学イメージコンサルティングで「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」【東京(港区)】

印象学イメージコンサルティングで「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」【東京(港区)】

国際イメージコンサルタント・印象学者akoによるブログ。2008年より口コミだけで全国からお客様が集まり続ける人気コンサルタント。印象アップの秘訣や養成講座スクール情報の他、自由な海外生活などのプライベート情報もお届けしています。

 皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。

今日も東京は過ごしやすい気候でしたね。

私はアイデアを出す必要があるような仕事をする時、よくオープンカフェなど屋外で仕事をします。

このくらいの気候だと外にいるのが心地よい季節なので、

本当に気持ちが良くて、屋内で仕事するよりも良いアイデアが浮かんだりします。

さらに色を扱う私のような仕事の場合、自然界の配色はヒントになることも多いのです。

というわけで、特にクリエイティブ系のお仕事の方には屋外で仕事はオススメですよ。




$印象学を使って、なりたい自分になろう!                               国際イメージコンサルタント ako  / Akiko Sarah Takata-Magno




さて本日は、イメージコンサルタント養成講座についてのご紹介です。

私どもMu:Designでは、昨年2011年10月よりイメージコンサルタント養成講座を開催しており、

いよいよ7月に1期生のトレーニングが終了致します。




2012年4月からは、自分磨きを専門に行うコースを設置し、

プロになる為のコースと自分の印象を磨くコースを完全に分けました。

イメージコンサルタントを仕事にするかどうかを決めかねている方にも、

まずは講座の一つとして、私のイメージコンサルティングを体験して頂けるようになりました。

現在自分磨きコース「内面・外面から美しくなるフィニッシングコース」7月生を募集中です。



$印象学を使って、なりたい自分になろう!                               国際イメージコンサルタント ako  / Akiko Sarah Takata-Magno




そして、いよいよ10月からはイメージコンサルタント養成講座2期生の講義が始まります。

今回プロ養成の為の専攻は、以下の3つに分かれていています。

1.パーソナルカラリスト専攻

2.ファッションスタイリスト専攻

3.スキンケアメイクアップアドバイザー専攻

4.国際マナー・コミュニケーションアドバイザー専攻※このコースのみ7月開講となります



$印象学を使って、なりたい自分になろう!                               国際イメージコンサルタント ako  / Akiko Sarah Takata-Magno



先日、「10月からのイメージコンサルタント養成講座を受けると、

自分のイメージコンサルティングもできるようになりますか?」
というご質問を頂きました。

答えは、YESです。自分自身でイメージコンサルティングのスキルを身に着ける為、

その知識を使えば、似合う色やファッションは、自分でも理論的には分かるようになりますよ。

(但し、私の個人コンサルティングは含まれませんのでご注意下さいね。)




$印象学を使って、なりたい自分になろう!                               国際イメージコンサルタント ako  / Akiko Sarah Takata-Magno





ただし、これは条件付きのYESとお考え下さい。

私達人間は生身の自分を一生見ることはできませんよね。

せいぜい写真やビデオ、鏡の中の自分を見ることができるだけで、

本当の意味で自分自身を客観的に見ることはできません。




こうしてイメージコンサルティングを実際に仕事にしている私でも、

誰より難しいのは自分自身のイメージコンサルティングなんですよ。

自分のことは実は自分が一番分かっていそうで、実は一番分からないものなんです。




$印象学を使って、なりたい自分になろう!                               国際イメージコンサルタント ako  / Akiko Sarah Takata-Magno




他人(しかもプロ!)の意見を入れないと、結局は「好きな物」が優先になると思うので、

私も信頼できる先生やトレーナーの意見を常に取り入れて来ました。

そのアドバイスのお陰で、自分が今まで気付かなかったイメージがあったり、

新しいファッションに挑戦できたりして、本当に私は先生方に感謝しています。



$印象学を使って、なりたい自分になろう!                               国際イメージコンサルタント ako  / Akiko Sarah Takata-Magno-Training





こうしてコンサルティングを受けた上で、自分もコンサルティングのスキルを持っていると、

効果的にアドバイスを取り入れられるようにもなるので、スキル修得とは別に、

一度自分自身のコンサルティングは他の人に頼むと良いですね。




ちなみに、他人の意見なら誰でも良いかというと、それは違います。

素人の方はどうしてもその方の好みが入るので、適切なアドバイスが得られるとは限らないので

お願いするならプロの方にお願いすると良いですよ。

プロのコンサルタントは自分の好みとは関係なく、似合うもの必要な物を提案してくれます。





というわけで、私どものスクールの場合のオススメルートは、

フィニッシングコースを受けた後に、イメージコンサルタント養成講座に進む方法です。

その方が自分のイメージについても、深く理解できますし、

遠回りをするように聞こえるかもしれませんが、結局は成功への近道だと思いますよ!





養成講座については、引き続きご紹介して参りますが、

ご質問があればいつでも遠慮なくお問い合わせ下さいませ。





$印象学を使って、なりたい自分になろう!                               国際イメージコンサルタント ako  / Akiko Sarah Takata-Magno




虹7月・10月受講者募集中!スクール説明会日程虹

・内面・外面から美しくなるフィニッシングコース案内(申込締切は7月4日)

・国際イメージコンサルタント養成講座案内


<日時>

・6月24日(日)14:00~15:00

・6月27日(水)14:00~15:00

・6月27日(水)19:00~18:00

※日程の合わない方はご相談下さい。



<会場>

Mu:Design目黒サロン(JR五反田駅・目黒駅より徒歩)

※詳細は、お申込み時に直接ご案内致します。



<お問い合わせ先>

mu.design.asia.sec@gmail.com (Mu:Design Asia Image Consulting事務局)