イメージコンサルタントとして成功する為の秘訣 | 印象学イメージコンサルティングで「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」【東京(港区)】

印象学イメージコンサルティングで「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」【東京(港区)】

国際イメージコンサルタント・印象学者akoによるブログ。2008年より口コミだけで全国からお客様が集まり続ける人気コンサルタント。印象アップの秘訣や養成講座スクール情報の他、自由な海外生活などのプライベート情報もお届けしています。

 皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。

先日、国際イメージコンサルタントでプレゼント代表の小野田実佳さん にお会いしてきました!

実は、偶然にも私と実佳さんは同じイメージコンサルタントのスクールを卒業していて、

5年程前に名刺交換をさせて頂いていたのですが、プライベートでお会いするのはこれが初めて。

今年初めに再会したのをきっかけに、やっとお会いすることができました!



印象学を使って、なりたい自分になろう!                               国際イメージコンサルタント ako  / Akiko Sarah Takata-Magno



実佳さんは、ファッション業界で働く誰もが憧れるNYのFashion Institute of Technology(F.I.T.)で

デザインを勉強されていて、イタリアとアメリカでデザイナーとしてもお仕事をされています。

デザイナーのとしての経験と豊富な国際経験を生かして、

日本で外国人のイメージコンサルティングも行う、

肩書きの通り真の「国際」イメージコンサルタントの一人です。




日本はアメリカと違って、イメージコンサルタントが一人で幅広くコンサルティングをするのが主流。

そうなると、普段はなかなか同業の方とお話しする機会もないので、

貴重な情報交換、とっても勉強になりました!




実佳さんとも話していたのですが、イメージコンサルタントはやっぱり知識量が命!

この仕事を続けていく限り、一生勉強は終わりません。

スクールを卒業し開業したら完成ではなく、日々知識を増やしていく必要があるんです。

その為、知識の維持やブラッシュアップに費やす時間もお金も結構かかる仕事なんですよ。

そういう意味で、私も実佳さんも今までにかなり自分の知識に投資をしています。




印象学を使って、なりたい自分になろう!                               国際イメージコンサルタント ako  / Akiko Sarah Takata-Magno




でも、それをするのはその価値があるからなんです。

周囲のコンサルタントを見ていても、イメージコンサルティングで収入を得られる人は、

それだけ自分の知識に時間やお金を投資をしてきた人です。




私がアメリカでトレーニングを受けた時、

イメージコンサルタントとして成功する為の7つの秘訣というものを習いました。

その中で、「成功するコンサルタントは、まず自分に投資をする。

投資をして価値を上げたあなたに、その価値の分だけお客様は投資をするもの。

だから私たちはこの仕事をする限り、永遠に自分に投資をし、学んでいく必要がある。」

そんなことを言われた記憶があります。




これは現状を見ていると本当にそうだと思います。

どの業界にも相場というものがあり、コンサルタント業の場合、知識量と報酬は当然比例します。

趣味ではなく「職業」としてこの仕事をするだけの報酬を頂く為には、

永遠にブラッシュアップが必要となるのです。




以前、
イメージコンサルタントになるには? という記事を書きました。

その中でも書きましたが、イメージコンサルタントを趣味ではなく職業にするには、

本当に深い知識が必要です。

数日勉強したくらいでは、お仕事にはならないのです。




また他社にはない個性を打ち出せるメニューを持っていないと、

あとは余程のレベルの差がない限りは価格勝負になってしまいます。

そうなると「職業」としては成り立ちません。

そういったことを考えても、オリジナルのメニューを生み出せるくらい勉強をしないと、

イメージコンサルティングで食べていくのは難しいと思っていた方が良いですね。




それから、何度かブログ内で書いていますが、机上の理論と実務は別物。

というわけで、イメージコンサルタントとして将来お仕事をしたいと思ったら、

実際のイメージコンサルティング現場を見るのが一番!




自分がお客様としてイメージコンサルティングを受けるか、

もしくはイメージコンサルティングを体験させてくれるスクールを選ぶと良いと思います。

それが成功への近道!

実際にイメージコンサルタントとして仕事をしている私たちが出した結論はこんな感じでした!

というわけで、実佳さんも私もまだまだブラッシュアップを続けますよ♪



印象学を使って、なりたい自分になろう!                               国際イメージコンサルタント ako  / Akiko Sarah Takata-Magno



ちなみに、私どもMu:Designでは、プロになるイメージコンサルタント養成講座とは別に、

イメージコンサルティングを体験できるフィニッシングコースという講座があります。

もちろん一般のお客様としてイメージコンサルティングを受けることもできますが、

この講座でイメージコンサルティングを受けて頂くメリットは、修了証が発行できること。

コンサルタントとして、イメージコンサルティングを受けたという証を残せます。




その後の養成講座に進む方でなくても、この講座だけを受けることも可能なので、

既にイメージコンサルティングを学んでいて知識はあるけれども、

机上の知識と実務が一致しない方や同業者の方も大歓迎。

イメージコンサルティングの仕事が日本にもっと広まるよう、

私の知識を使ってもらえればと思いますので、ご興味のある方はお問い合わせ下さいね。

内面・外面から美しくなるフィニッシングコース






アップ国際イメージコンサルタント養成講座説明会開催中 アップ


<日時>

・5月26日(土)14:00~15:00

・6月24日(日)14:00~15:00

※日程の合わない方はご相談下さい。



<会場>

Mu:Design目黒サロン(JR五反田駅・目黒駅より徒歩)

※詳細は、お申込み時に直接ご案内致します。



<お問い合わせ先>

mu.design.asia.sec@gmail.com (Mu:Design Asia Image Consulting事務局)