旅日記☆岐阜 下呂温泉③ | ハピネス日記

ハピネス日記

夫婦+ワンコ❤
お出かけや食べる事が大好き(*^ω^*)
日記代わりに色々記録

今日はぽかぽか☀️

ここ数日、風がきつくて寒かったーアセアセ毎年4月中頃にはこたつを片付けてるのに今年はまだ片付けられないもやもや


さて、旅日記は2日目の観光で馬籠宿へルンルン

石畳の坂道がずーっと続いています。


坂の1番下のお店がわんちゃんウェルカムなお土産屋さんでこんなお店はほんと嬉しい♡

名前を書いたオリジナル笠を購入爆笑こーんなちっちゃいペット用の笠があるんです🐶

こんな格好で歩いていたもんだから、人気者のこはな爆笑外国人観光客には「みて!あの子浴衣着てる!ジャパニーズわんこ!」的な感じで注目されてました👀英語分からないので完全に私の勝手な解釈(笑)


御宿 但馬屋の看板娘風デレデレ


ベビーカステラ6個分くらいの巨大な栗の形のカステラの中に(デカすぎて笑った爆笑)クリームやあんこが入ってる栗ふく🌰 

栗きんとんが有名なのですがこの時期はなく...代わりにこちらを。

めっちゃ大きい栗ハート美味しかったぁよだれ


これなに?って思ってたらポケモンのやつなのね。いつも読ませてもらってる方の旅日記で見て初めて知った汗うさぎどうりで...この街並みになんでこの色...汗って思ってたねー


お昼はあまりお腹減ってなくて(栗ふく先に食べたからね 笑)お蕎麦と五平餅のセットお団子五平餅って平べったいやつかと思ってたけど団子型もあるのね~


ご飯を食べて次の目的地へ🚗³₃

むかーし来て、宝石探しをしたような!多分ここだったような。


石のポストがありました!


このピラミッドの中...

迷路になってるんですよぉ~!

分からなくなったらコレ見たらいいやん!って撮ったけど途中からじゃ、まずどこに居るか分からんやんね爆笑

結構本格的あんぐりびっくりマーク

時間経ってくると出られなかったらどうしよう...トイレ行きたくなったらどうしよう。とか考えてしまう笑い泣き

わんこの鼻に頼ったけどダメだった(笑)そりゃそうだ( ̄▽ ̄)

多分2.30分さまよいました歩く


小道があったり、わんこのお散歩にもちょうど良い花




後ほど旦那から送られてきたカッパ。

いらんて。笑


一生懸命撮ってたのは知ってるニヤニヤ


めちゃくちゃ長い足つぼロードびっくりマーク

1メートルで脱落真顔


岐阜旅あちこち楽しめました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

ただ心残りなのが、恵那峡が博石館のめっちゃ近くにあって、展望台が通り道にあったのに予定に無かったから通り過ぎてしまって...戻ってでも見てくれば良かったと後悔アセアセ


まだ少し早かったので1日目に行ったぎふ清流の里山公園にあるお風呂へ♨️

凄く広々していて気持ちよかった~ピンクハート

お風呂入って帰るとあとは寝るだけだから楽ちんルンルン


夜ご飯を多賀SAで食べて帰る予定やったのになぜか大型駐車場に行ってしまって、そのままスルーするしかない状態にえーん何してんねーん‼️って思ったけど運転してもらってて文句も言えず真顔


コンビニ弁当買って家で食べました...


お土産は馬籠宿で買った栗だけ。

わんこをどちらかが見てないといけないからゆっくり見てられなくて結局買わず。ってパターンが多くていつも家族旅行の時はお土産はほぼなしです😅


以上、岐阜旅日記でしたっちゅー