いつも訪問くださる


愛あふれる貴方へ




鏡開きですね。



子供の頃は亡母が 
'寒の水' といって

1番寒い時期に
家の前の川の水を汲んできては

固くなったお餅をつけて柔らかくして

小正月に遊びに来るご近所や
親戚の人達に
おしるこを振るまっていたのを思い出します😊

小豆から手作りだったので

美味しかったな〜。




お餅は切らずに手で開いて。

ひとかけらも残さないように。

餅取り粉だけのうっすらカビでホッ。



鏡餅には歳神様が宿るといわれるので
ちょっとドキドキする作業です💓💓💓




今年は
米粉お好み焼きとおしるこに♪♪



身体の芯から温まりますね〜😊

小豆は冷えやダイエットにもオススメ食材✨✨✨
古来から効能が解っていたのかな⁈




無農薬みかんは地元でなった貴重品✨✨✨

陳皮にして
大事に使わせていただきます♡


南アルプスサンクチュアリーガーデン
上田睦美



季節のハーブ教室
棚田でのアクティビティー&宿泊ご提供