星とホタルの光が降りそそぐ棚田から
植物のチカラを
衣・食・住に活かす方法をお伝えしています
南アルプスのむーちゃんです





{A132C81B-6C84-4AF1-BC57-CDB50724BF84:01}

 お鍋に入った
美味しそうな 色合いのコレ目



この葉っぱから 作った染め液です
{51C71BE0-0143-4A7E-8003-D36D7B48C83F:01}


普段あまり意識して見る事は少ないかも。。

ビワの葉です



{1B85B60B-9540-479E-8867-123D9D45434F:01}

ビワの葉だけで作った染め液の中に


スカーフを浸して


温度を上げて
お箸で ユラユラすると


緑色の葉からは
想像もつかない 
ピッ!?ピンク色宝石赤に染まるんです

{A68D8933-F7F9-4E3B-A24B-40318DCAB3A4:01}


良く色が入るように
色止めをして
もう一度 染めます

{03D00A5E-11A8-4DB2-9B1F-AC788F049B4D:01}



ビワの葉は 古から薬草として使われていました


湿疹・疲労回復・美肌・デトックス・ガンなどに
効果が高いと言われています


宝石赤お茶や
宝石赤お風呂に入れたり
宝石赤化粧水を作ったり


ビワの葉染めは
その効能を 身体に纏うことができる
身体に 優しい染め物ですハート


緑色の葉の どこに
どうやって
この優しさが  潜んでいるのでしょうね。。





太陽や 雨。。



宇宙の営みを受けて
自然が作り出してくれた 
人間への贈り物




今日も
しっかりと 受けとらせていただきましたハート



リバーシティーカルチャーセンター様にて
クローバー暮らしを楽しむハーブ講座
クローバーハーブで楽しむ魔女生活






山梨南アルプス 天からのギフト
ハーブサロンむーちゃん家
ハーブインストラクター
フラワーコーディネーター
上田むつ美
muchanchi623@gmail.com
080-5497-6231
FB : Mutsumi Ueda