何とか機中をしのいでフランクフルトに到着。

入国審査の長ーい列に並んでいると、先に降りたお隣のお兄さんが先のほうに並んでいて、差し上げた蒸気でホットアイマスクを持って手を振ってくれた。

いい人だったなぁ~

 

と、長い長い列に並んでいるすぐ後ろの女性の方が「すみません、これ、どれぐらいかかりますかねー」と話しかけてくるので「どうなさいましたか?」と聞くと、乗り継ぎ時間が迫ってきてどうしよう、という。

「それは、係の人に次のチケットを見せて先に行かせてもらわないと大変!」といって、列を仕切っていたおじさんのところに至急いったほうがいい、もしダメだったら私たちの前に並べばいいからと伝えて、おじさんのところに行くように伝えました。

戻ってこなかったところを見ると、列の最前線に連れて行ってもらえたのでしょう。

こういう時って躊躇せず聞くのが正解。

 

さて、荷物をピックアップして、今晩のホテルに向かいます。

明日の夜発の飛行機でブエノスアイレスに向かうので、一日遊ぶつもりです。

で、その際荷物は泊まったホテルで預かってもらうので、それなら空港からなるべく近いのがいいと思って(私たちにしては)奮発しました。

ヒルトンフランクフルトエアポート。

 

夫がホテルの場所を地下の空港インフォメーションで聞いてみると、エレベーターでもう2階上にあがれと言われたらしいけど、エレベーターは一階上で止まり、地上へ。

ところが、地上に出てみると、その「空港に隣接している」はずのホテルが見当たらないよー。

 

どうもね、そのホテルと空港の間には広い道路と電車が通っているらしい。

外に出て、夫はそのあたりの人に場所を聞いたら、その人がタクシーの運転手だったらしく「この金額で行ってあげる」といって、その流れでタクシーに乗ることに。

ぐるーっとまわってホテルまで乗りました。

まあ、疲れていたから荷物を運んでくれただけでも助かったのだけれど。

 

到着したヒルトンホテルはなかなか良いホテルでした。

 

 

 

 

ヒルトンフランクフルトエアポート

ツイン一室一泊€231.99

 

翌日ホテルから空港まで行こうとしたらホテルの人に「エレベーターでここに行くと、空港直通の連絡橋がある」といわれました。

 

あっ!道路と鉄道をまたぐようにつながっている道があるんじゃないですか。

やられたー(笑)

タクシーのおじさん、分かっていて黙ってたなー。