布施・日枝神社 (ふせ・ひえじんじゃ)
(同名神社と区別するため地域名を付加しました)
社号:日枝神社
住所 千葉県柏市布施2338
JR常磐線「北柏駅」より北東へ直線約2.83Km先に鎮座されています。
北柏駅(JR常磐線)徒歩35分
御祭神: 大山咋命(おおやまくいのみこと)
創建:宝永3年9月
御由諸:
千葉県神社名鑑(昭和60年版)より抜粋
主要建物 本殿:瓦茸0.27坪
境内坪数137坪
由緒沿革: 宝永三丙成年九月吉祥日、村衆中にて建立。
旧社格:村社
御祭礼:例祭2月15日
駐車場:-
御朱印:-
ご 案 内
神社入口 道路から小道が見えますが鳥居や社号を示すものは無く恐る恐る入ってみました。
石灯篭や社殿らしき屋根が見えてきました。
境内には小さな社殿が数社並んでいます。
中央に在るのが神社名鑑に在る日枝神社【日枝神社】です。
その右側に同規模の【天満宮】
右奥に【今宮大杉大神】・・大杦と彫られています。
左側に【山王大神】
左奥に【雷神宮】
少し離れて【香取大神】
小さな石祠も点在しています。
【三峯神社】
【雷神宮】
【浅間宮】
以下は社号不明社です。