松ケ崎・香取神社 (まつがさき・かとりじんじゃ)

(同名神社と区別するため地域名を付加しました)

 

社号:香取神社

 

 

住所    千葉県柏市松ヶ崎1173-1

 

         

 

東武鉄道「柏駅」より北へ直線約1.57Km先に鎮座されています。

柏駅(JR在来線/東武鉄道)徒歩25分
北柏駅(JR在来線)徒歩30分
柏の葉キャンパス駅(つくばエクスプレス)徒歩36分

 

御祭神: 経津主命

       

創建:元享元年(1321年)

 

御由諸:

 

 

千葉県神社名鑑(昭和60年版)より抜粋

主要建物 本殿:亜鉛板茸流造1坪
拝殿:亜鉛板茸切妻造10坪
境内坪数144坪
由緒沿革 創立は不明であるが、伝説によれば元亭元年頃でる。

その後、嘉永七甲寅12月吉日に再建されたことが本殿の台石に記録あり、石工は流山宿(現在の流山市)小早川茂人である。
当社は地区中央の小高い丘にあり尊厳である。

 

旧社格:村社 

 

御祭礼:10月20日
駐車場:-

御朱印:-

 

カメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラ

    ご 案 内

あしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあと

 

神社入口

 

階段参道

 

 

一之鳥居

 

 

二之鳥居

 

 

境内参道

 

手水舎

 

狛犬

 

 

脇参道

 

 

脇参道手水舎

 

拝殿

 

扁額

 

拝殿側面

 

本殿

 

 

 

境内社:湯殿社

 

須賀社・大杉社

 

天神社・八幡社

 

社務所

 

記念碑

 

 

 

 

   一期一会、ご覧いただきありがとうございます。  

 

 

千葉県柏市の神社・仏閣の記事一覧