白幡・八幡神社  (しらはた・はちまんじんじゃ)

(同名神社と区別するため地域名を付加しています)

社号:八幡神社

 

 

 

 

所在地:千葉県印西市白幡29

 

        

 

北総鉄道「千葉ニュータウン中央駅」より北北西へ直線約2.61Km先に鎮座されています。

千葉ニュータウン中央駅(北総鉄道)徒歩40分
布佐駅(JR在来線)徒歩62分

 

御祭神:應神天皇

              

創 建寛文13年(1673年) 

   

御由諸:千葉県神社名鑑(P304)より

寛文一三年社殿建立。文化元甲子年再建、同年雨屋建立。

主要建物本殿・元茸二年、拝殿・亜動板喜六拝

 

旧社格:村社

 

御祭礼:9月15日

 

駐車場:-

 

御朱印:-

 

 

カメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラ

     ご 案 内

あしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあと

 

神社入口 狭い参道の途中少し開かれた場所にあります。

 

朱色の木製両部鳥居

 

社額は「八幡宮」

 

手水舎 給水はありません。

 

正面の建物には拝殿施設はありません。

 

裏手奥の建物が社殿らしいが覆屋で囲まれています。

 

側面

 

背面

 

中を覗かせていただきました。

 

 

社号不明な境内社

 

 

 

 

記念碑など

 

 

 

 

 

帰路

 

 

   一期一会、ご覧いただきありがとうございます。    

 

 

千葉県印西市の神社・仏閣記事一覧へ