相之川・香取神社(あいのかわ・かとりじんじゃ)

(同名神社と区別するため地域名を付加しました)

社号:香取神社

 

 

 

千葉県市川市相之川1-26-7

          

今井橋、市川口から南南東100mに鎮座されています。  

 

創建:不詳 文化の頃(1804~17)

 

御祭神:経津主神(佐原の香取神宮に祀られる刀剣の神)
 
御由諸 :

今井の渡しの水上安全祈願の祠。文化の頃(一八〇四〜一七)、渡し場九軒持ち。当初、上今井村香取神社(江戸川区江戸川三丁目四四番八号、別当圓照寺)と上今井村が渡しの権益を持っていたが、正保元年(一六四四)の久三郎とイネの駆落ち事件以後、権益が欠真間村(相之川側)に移り、香取社を分社(年不詳)して小祠を建てた。江戸時代後期には延命寺の管理下になった。

(久三郎とイネの駆落ち事件)とは  (宝珠院延命寺の紹介文より)

天明2年(1782)生実の領主森川半弥の家臣久三郎とイネが駆け落ちし、女人禁制の江戸川を渡ろうとして捕らえられ処刑された。

 

旧社格:-

 

御祭礼:-

駐車場:-

御朱印:-

 

カメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラ

   ご 案 内

あしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあと

 

神社入口は民家の中に埋まれています。

 

手水舎

 

神明鳥居と社殿

 

社殿正面

 

扁額

 

社殿側面

 

 

社殿背面

 

西日に照らされた観音様に心が和みます。合掌

 

 

   一期一会、ご覧いただきありがとうございます。

 

 

千葉県市川市の神社・仏閣の記事一覧へ