出産日はいっぱい寝かせてもらい

だいぶ楽になった気がしました花



後陣痛もあまりなく

ロキソニンも朝だけの服用で大丈夫だし

会陰切開の傷は若干痛むけれども

💩も出たし円座がなくても

座れるようになりました歩く



昔、手術した時も割と回復早かったんだよな...



朝、先生の診察があり

シャワーの許可は出ましたが

産前の貧血があったのと

出産時の出血が700ml程度だった為

点滴の針は留置したままになりました予防接種



おかげでシャワーが入りづらかったぐすん



午前中のうちにシャワーを終えて

お昼を食べて13時からいざ母子同室開始びっくりマーク



助産師さんから

おむつ替えの説明を受けて

おっぱいを咥えさせる練習を始めましたスター



お互い新人だからなかなか吸わせてあげられず...

何度かチャレンジして吸ってもらえたときは

こんなに力強いんだと思いましたキラキラ



その後ミルクを10mlあげましたが

爆速で飲み切りましたミルク



その後2人きりの時間がはじまり

とりあえず写真撮影会笑

いくら見てても飽きない目がハート

このときは平和でした笑



その後16時の授乳を終えて

19時の授乳からが大変だった...



なかなかミルクを飲んでくれないし

寝たと思ったら10分くらいで起きるし...



新生児って寝てばっかりじゃないの!?

思いましたゲッソリ



ぐずぐずしながら結局22時の授乳をむかえ

初日の夜は預かりをお願いしました絶望



昼間は泣いたら抱き癖を気にせず

抱っこしてあげてね

でも夜はあんまり抱っこしない方がいいと

言われたのですが

抱っこして歩かないと泣き止まない大泣き



なんでー大泣きってなって疲労困憊でした魂



後から冷静になって考えてみたら

体温がちょっと高めだったので

もしかしたら暑かったのかもなーとおねだり



ママも赤ちゃんも新人さんだから

手探りですね泣くうさぎ

ぴこちゃん、ごめんよ泣くうさぎ



なかなか人に頼ることが苦手なのですが

助産師さんに相談できる

今がチャンスと思って

いろいろ聞きながら学んでいこうと思いますおねだり



ぴこちゃんよろしくねうさぎのぬいぐるみ