大森に住んで40年。
氏神様の鳥居を何度くぐってお願い事をしたのかしら?
数え切れません。
子供の成長を祈る。
子供の学業を祈る。
子供の転機を祈る。
決して信心深いわけでもありません。
家には神棚もありません。
神頼みのつもりもありません。
神様の前で手を合わせると
私達はここに居ます。
この町で生きてることを知ってて欲しい。
という気持ちになります。
清々しい気持ちになります。
今日は明るく盛り上がって無病息災を祈る
儀式のお大切な日です。
帰り道に
地域の人達が町会として
お祝いを持って。
祝儀の事を花と言い寄付金額と名前が掲示板に掛けられます。花掛と言います。
今年から会社名にしました。
有限会社エム・ティーと掛けられました。
これからは子供達も成長してそれぞれの氏神様に守られていくのでしょう。
そして私は鳥居をくぐることは少なくなるのでしょう。
子供達を御守下さった事感謝です。
やはり神頼みをして居たのかもしれません。