春姫道中も第21回目となりました。感無量です。
今年は夢童先生の急逝で、急遽会長代行を仰せつかった海馬さんです。
愛知県知事、名古屋市長、和歌山県知事、和歌山市長のご挨拶のあとで
さすがに海馬さん、ちょっと緊張気味かも?
心配した雨もなんとかもって・・・よかったよかった♪
お疲れ様でした。
と、いうことで浜名湖へは行かない日曜日でした。
運よく、風もなかったようだし♪
ゆっくりと、休日の洋風朝ごはんです。
パンといえば・・・
塩パンが流行っているのをご存知ですか?
最近、あちこちのパン屋さんにそれぞれの塩パンが置いてあります。
ロールパンの表面に塩粒がぴりっ!と塩辛い だいたいそんなところです。
あたしはこれがかなり好きです。
テレビでルーツがどうとか言っていましたが、実は大昔からあったのです。
あたしが中学生くらいの頃にはすでに学校へ売りに来ていて、よく買ったものです。
今のほどバターリッチではなかったけれど、
外はカリッ 中はふわふわで、塩粒がなんとも美味しかったのはまるで同じ。
塩パン見つけたら一度食べてみてね♪クセになること請合います。
昨日ウィンドの合間に採ったアサリです。
一晩かけて砂を吐いて貰いました。
綺麗に洗って少しの間水から揚げておいて、冷凍します。
こうすることで、より美味しくなってくれるそうです。
近いうちに、ボンゴレ・ビアンコ にしよう