3日は多分吹かないだろうけれど・・・もしかしたら村櫛のことだから・・・?
の、淡い期待でやってきました。
が、やっぱりムリ~
セッティングもせずに撤収です。
明けて4日。
かなり吹くかも?
皆さんも気合入っています。
早い時間に着いたのですが すでに皆さん集合です。 わーおぉ!
朝のうち無かった風も、少し上がってきました。
前後しましたが、関東勢まみちゃん、1番出艇~ いってらしゃーい♪
その後、風はブンブン~~~
まみちゃん、セイルチェンジです。
高木さんは2日前にも強風で乗ったようです。
海馬さんはこの日、3枚のセイルを使いました。
7.7と かみさんの6.7と
これはかみさんの5.0かな?
風が上がれば、かみさんの道具が出来ているので さささっと替えます。^^v
向こうに見えるのは、三ケ日のマンションです。
海馬さ~ん 遠すぎぃ
これは海馬さんではなく、かみさんです。
なかなかカッコイイでしょ?
この頃にはド干潮で怖く、浅瀬と浅瀬の短い間を ちょこちょこと走っていました。
渋滞のこともあるので少し早めに撤収しましたので、
思ったほどの渋滞には巻き込まれませんでした。
でも ちょっと後になったS師匠は、大渋滞にハマッタそうです。
これでGWはお仕舞いかな?
もしかしたら、日曜日に もうひと吹きしてくれるかも?
風の神様ありがとうございました。
夕食は前日にカレーを煮込んでおきました。
ラジオで昭和の味 オリエンタルカレーの「黄色いカレーライス」の話を聞き
早速作ってみたのですが・・・
ご愛嬌・・・
それでも、美味しく頂きました。
温かい食事に感謝です。