水曜日は、海馬さんのお昼ごはんが要らない日なのですけれど・・・


今日は、昼食は要ると言う事でした。


でも、夕食が要らないそうで・・・




だったら! 逃げる 新舞子へ行きますっ♪


お弁当を作っておいて 行かせて貰う事にしました。  f^^; すまん


T夫妻もみえると言う事で、心丈夫でしたし・・・吹きそうだしぃ にこ


スクールに入って、ウォーターの練習をしてもらうつもりなのです。




かみさんは昔、オールラウンドからスラロームに変わったとき まずウォーターが出来るようにしました。


まっすぐ走ることも出来ないうちに、先にウォーターを練習したのです。


とにかく、帰れなければ! あぶねぇッッ




ということで、北西で帰る側(新舞子ではポート側)は一応出来るのです。

 

でも・・・もう随分長い事 ウォーターをしていないのです。


なぜなら浜名湖・村櫛では背が立つので、その必要がないのです。


これではいけないということで・・・一念発起のスクール生です。




昼前に新舞子へ着いたものの、無風です・・・1時間  2時間。。。


しびれをきらして、早くからセッティングしておいた5,5で出ようと思ったそのとき 目  突然風が上がりだしました。


5,5で出ていれば遭難でした。がーん




すぐさま4,7に張り替えていると、4,7は無理とのエアボーンの社長のアドバイスで 4,1に変えて、ようやく出艇です。


そのころには少し風はおさまって、それでもプレーニングもしたり 


そしてなにより・・・超 久しぶりにウォーターも出来ました~♪ オー



風はその後どんどん上がり、ブローは20m 叫び  

それ以前に、あまりの冷たさに頭が痛くなって早々に終了していましたけれど、今日は大収穫でした~ ^^v