ブログネタ:何のために生きている?
参加中
本文はここから
何のため?
とりあえずは・・・
今すべきことを やらねば!
さっさとこの椅子から立ち上がって!
その前に・・・
膝の猫をおろして
ニャーゴ~ 



掃除せいっ! へ~い 

冗談はこのくらいにして・・・何のために生きているか ですね。
生きている事に意味があるのだそうです。
全ての生きとし生きるもの
草も木も
蟻もカエルもライオンも
みんな命がけでひたすら生きている
牛はひたすら食べて 食べて 生きる為に一日中食べている
ふと 思い出して
以前に読んだ ”世界がもし100人の村だったら” をもういちど読んでみました。
作者は不詳だそうです。
この本をまだ読んでおられない方のために 少しだけご紹介します。
もしも今日がついていない1日だと感じたあなたも
これを読んだら現実が違って見えるかも
とあって全世界を100人の村に縮小してみて
どうなるかが ずーっと書かれています。
そして・・・
80人が標準以下の居住環境に住み
70人は文字が読めません
50人は栄養失調に苦しみ
ひとりが瀕死の状態にあり
とあります。
また こんなことも書かれています。
もしあなたが今朝目覚めた時、
健康だなと感じる事ができたなら・・・
あなたは今週生き残ることができないであろう
100万人の人たちより恵まれています。
もうしばらく この本を身近に置いておいて
少しでも自分のものに出来るよう努力してみようかな と
思います。
考える機会をくれた「ブログネタ」に感謝です。