今日も朝からあめです。


風も望めそうにないし・・・


昨日行くつもりだった瀬戸へ 地下鉄 で出かけました。


名鉄瀬戸線で終点の尾張瀬戸までです。


降りてすぐ近くに 瀬戸銀座商店街はあります。


海馬さんは以前お仕事でここへ来て、とても素敵な街だったので

今回 かみさんを連れてきてくれたのです。



まずは 「久米邸」 へ。





和紙で出来た素敵な照明器具やその他色々。


こちらは売り物ではなくて、飾り物の古~い時計です。


立派な屏風ですね!

梁も!



お昼の時間も大分過ぎて・・・

たまたま近くにあった 「うおかね」 という店に入りました。

石焼鰻まぶし丼です。

コチジャンを混ぜ込んで戴きます。

鰻のビビンパですね!

海馬さんの注文はこれです。

とってもおいしかったそうです♪グッド!


お腹もいっぱいになっって、また散策です。





さすが陶器の街です、塀まで陶器~♪


こんなところにも 無造作に飾ってあります♪


つれて帰りたい~♪


このひとはちょっと~? いらん! かも。。。



猫ギャラリーです♪

素敵な猫がいっぱいです。

欲しいものだらけでしたが、ふところと相談の結果

この子を連れてきました。 

7cmくらいです。




駅から歩いていって 商店街の入り口(帰り道では最後)の店にあった

この青いガラスの食器、足が2つと持ち手で3つ足となります。


青が好きで少しずつ青いものを集めています。

心が休まる色だといいます♪




ナイフとフォーク今夜はカレーです。

昨日から何度か火を入れて、おいしくできました。


嵐丸さんに教えていただいた方法で食べるつもりをしていたのに・・・

あれれっ?うちには直火用の器なんて 無いじゃああ~りませんか!

そうそう!グラタンはいつも出来合いなので、アルミのお皿が付いていますものねえ。。。


うーん ざんねん むねん・・・


ごちそうさまでした。

今日も感謝です。