レシピのことなどでコメントいただき・・・感謝

ついつい 調子に乗って・・・すまん


朝起きて一番に コーヒーを立てます。

豆は手で挽く道具を頂戴したので、有るには有りますが

3年に一度くらいしか使いません。…汗


左のミルでガーッと、   早いです!




で、飲んだ後の 「これ」 

洗いにくいです。

卵の殻で洗います。             シャカ♪ シャカ♪




ほとんど毎日 朝は玄米粥と納豆・じゃこ・生姜の佃煮・卵のコロコロ煮

なので、毎朝の殻が出ます。






さて本題の「調子に乗って」 ですが・・・にこ


今日は牛蒡のきんぴらを 紹介させてください。


義母のお友達に 昔教えてもらったレシピです。


牛蒡は もっと短かかったです。

生姜は牛蒡の1割くらい これも小さく細く切って。

牛蒡を油で炒めて 甘辛く煮

途中で生姜を入れ

煮汁がかなり減ってから ちりめんじゃこも加えて

煎り煮して出来上がりです♪



最後に 愛用の洗剤のひとつをご紹介します。

火山灰(シラス)で出来ています。

手にとても優しく、洗浄力もなかなかのスグレモノですよ!