今日は新舞子です。
吹かない予報で、せいぜい最大セイルでハーネスがかかる程度?
駐車スペースが少ないので、風がなくとも早く行かなくてはなりません。
ながーい午前中 とてもセイルを濡らす気にはならないほどの「そよそよ」です。
それでもセイルだけは張っておきます。
6,8と9,8。
昼食後(今日は焼きうどんにしました、さすがにイタスパも少々飽いてきました)
車の中でお昼寝です。
昨日今日 とっても寒くて車の中にいても大丈夫、茹だりません。
2時頃?3時頃?少し風の気配がします。
しかし・・・いきなり入ってくるんですよね!
運動どころかすぐプレーニング☆
西です。
西は怖いのよ~☆
うねりもあります。
ビビッているので、タックも失敗してしまいます。
流されると
こんな感じで打ち付けられるのです。
いやですねえ。
この2つ隣は絶壁です。
しかも奥はまるで洞窟みたいで吸い込まれそうです。
ド・オンの西でここに流されると ドカンドカンと行ったりきたりするばかりで
道具はボロボロになっていしまいます。
先日友人のSさんがやられました。
やがて すぐにオーバー!
男性でも5台でジャストくらいまで吹き上がりました。
海馬さんはかみさんの道具で完プレしていましたが、
そのうち皆さんに抜かれるようになって・・・
あー アッ
原因は・・・セイルが破れてしまっていました。
もう劣化していたのですねえ。。。
今日は終了です。
9,8 8,0 6,8と3枚も作ったのですから・・・
おつかれさまでした。
今夜は回る寿司屋へ行きました。
ご馳走様して お皿を数えると、先日とほとんど同じ枚数でした。
面白いですね!
高かったでしょうに・・・ありがとうね♪