やぶはら高原スキー場は変化に富んだゲレンデで

海馬さんの好きなコブ斜があちこちにあります。

今年は雪が少なくまだ出来上がっていないみたいですが。

・・・ちなみに私は短い緩斜が1面あれば充分です。f^^;

 


2/2 今週もやぶはら♪

宿泊はいつもの「大家さん」です。

もうとっても仲良し!道具も置いて帰るくらい。


さて・・・大家さんとの おはようございますの挨拶から始まった雑談で

なんと、昨日のパーティのテーブルで隣り合わせた

木曾漆器の理事長さんは大家さんのお知り合いだと判明!


昨日のおしゃべりでは 私の漆の椀を直して頂く話になっていたので

スキー終了後に早速うかがいました。


平沢・・・木曾漆器の町です。

狭い道の両側に それはそれは素晴らしい漆器店舗が並んでいます。

みな贅を尽くした造りです。


そしてめざす石本漆器店は・・・

中へ入って驚き!☆

立派な家具や斬新なデザインの器。

(後で大家さんに聞いてびっくり 奥様は有名なデザイナーだとのことでした。)

そしてお座敷に上げていただき、

美しい器でお茶やお菓子を頂戴しました♪



帰りにひとつ買わせていただきました。

かなり大きく 25cm四方くらいです。

素敵でしょう?

さて なにを盛ろうかな?

お安くしてくださいました。 m^^m にひひ


漆器2


漆器 漆器