大豆食品は子どもの知能を高める

 

 

大豆食品由来のイソフラボンの摂取量

が多い学齢期(7〜13歳)の子どもは、

摂取量の少ない子どもよりも

注意力と思考能力が高い。

 

アメリカ イリノイ大学発

 

大豆や大豆食品には

イソフラボンが豊富に含まれている。

 

イソフラボンは、成人を対象にした研究では

記憶力を向上させることが示されているが、

子どもを対象にイソフラボンのベネフィット

を検討した研究はあまり実施されていない。

 

アメリカには

子どもが日常的に大豆食品を摂取する

習慣はあまりない。

 

【方法】

対象:7〜13歳の子ども128人

 

7日間にわたる食事摂取内容の記録を用いて

主要栄養素、微量栄養素、ビタミン類、

イソフラボンなどの1日当たりの平均摂取量を算出。

 

学年で調整した筆記試験により

対象者の全般的な知能を評価、

加えて、フランカー課題と呼ばれる課題

をこなす間の脳波検査により

情報処理速度と注意力を測定した。

【結果】

対象者の大豆食品からのイソフラボン摂取量は

平均1.33mgと相対的に低いものの、

 

その中で、摂取量の多かった子どもは

少なかった子どもよりも、

注意力に関する課題を行っている間の

反応速度と情報処理速度が速いことが明らかに。

 

【結語】

大豆食品に含まれるイソフラボンが

小児期の認知能力にとって重要。

【引用文献】

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

若返り健康情報を毎日発信しています。

限定動画を今無料でプレゼントしてます。

メルマガご希望の方は

   ↓ ↓ ↓