「面倒くさい」は

認知症の前駆症状かも

 

外来では、認知症に関して

もの忘れ関連の訴えと共に

「意欲、やる気がなくなった」

という訴えがよくあります。

 

これを患者さん自身は

日常生活の場で「面倒くさい」と述べます。

 

 

脳の器質的な病気で

意欲が落ちないものはない。

 

脳はどの部分がやられようと

必ず意欲低下につながる。

 

 

 

軽度認知障害(MCI)かな?

と思うような人で「面倒くさい」

が口癖になっている人は、

認知症「一直線」だと思える。

 

 

SPECTやPETでアミロイド沈着を評価

 

軽度認知障害MCIや

その前の全臨床期Preclinicalには

海馬の萎縮はまずありません。

 

 

海馬に萎縮が起きた時には、

引き戻すことができない認知症のレベルです。

 

図 脳の中央での縦断面を内側から観察

 

初期の段階では、知られざる脳部位である

帯状回後部や楔前部などで、

実は最初に脳血流が低下します。

 

帯状回後部は

長期記憶とワーキングメモリを密接に結び、

また海馬や海馬周辺皮質と相互作用して

学習や記憶に関わ理、

また感覚野や運動野とのやり取りを通して、

空間機能に関連する役割も。

 

楔前部の機能は、

視空間イメージ、エピソード記憶の再生など

 

これらの脳機能はいずれもアルツハイマー病

の最初期から障害を受けます。

 

Single Photon Emission Computed Tomography

日本語では単一光子放射断層撮影と訳されます。 

SPECT すぺくと 検査は、

ごく微量の放射性物質を含む薬を体内に投与し、

その薬剤の分布などから、臓器の働きを見る検査です。

この場合、脳血流を見ます。

 

Positron Emission Tomography

陽電子放出断層撮影と訳されます。

PET ぺっと検査は主にがんの転移を見る検査として

知られています。

がんでブドウ糖の取り込みが進んでいるからです。

この場合、取り込みが進んでいるところが

脳血流が豊富な場所です。

 

 

なぜADになると脳血流が減少するのか

 

アミロイドβが毛細血管壁を取り巻く

周皮細胞に働きかけて毛細血管が収縮するため

毛細血管が狭くなって、

毛細血管内部で血栓ができて脳血流は減少する1)。

 

最近では、

アルツハイマー病ADの前臨床期Preclinicalで、

帯状回後部と楔前部にみられる脳血流低下

アミロイド沈着に先立って現れ、

認知面では遂行機能の障害が

記憶障害の出現より前にみられるという2)。

 

遂行機能とやる気(意欲)は、

前頭葉が主に関わる。

 

「面倒くさい(意欲の欠如)が増えたら、

認知症一直線」と言えるかも。

 

【引用文献】

1)Korte N, et al. Cerebral blood flow decrease as an early pathological mechanism in Alzheimer's disease. Acta Neuropathol. 2020;140:793-810.

2)Ali DG, et al. Amyloid-PET Levels in the Precuneus and Posterior Cingulate Cortices Are Associated with Executive Function Scores in Preclinical Alzheimer's Disease Prior to Overt Global Amyloid Positivity. J Alzheimers Dis. 2022;88:1127-1135.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

田中松平の若返りの教科書メルマガを

無料で手に入れてみませんか?

 

今なら限定公開動画を無料で視聴できます。