息子、ジュニアユースが、本格的にスタートして、1ヶ月が経ちました。


平日週3回と土日合わせて、週5日活動があります。

平日は、帰宅してから、すぐに宿題と英検に向けての勉強をして、補食を食べて、練習に向かいます。

時間的に余裕がある時は、1時間の走り込みや自主練をしてからチーム活動に合流。


帰宅は、21時半頃で、そこから夕飯か補食を食べて、22時半には就寝。練習がない日は、21時半にはベットへ向かいます。


まだ反抗期を迎えていないので、スマホやゲームの規律も守るし、サッカーのためになるなら、素直に体のケアも考えています。

でも頭のどこかで、サッカー選手になりたいけど、無理な事も感じているので、勉強もしっかり取り組まないと行けないと分かっている様子。

中受生や高校トップを目指す子たちに比べると、全く勉強はしていませんし、塾にも行っていませんが、自習学習と通信教育を日々取り組んでます。


そして、部活問題。

陸上部に入部しましたよ絶望

早速、朝練に行っていました〜あせる

参加できる時だけになってしまいますが、他にも数名クラブチームに所属しながら、陸上部組がいるので、切磋琢磨してもらいましょう。


そして、今日から涼しい場所に遠征に行きました。

4時起きの私。

明日やっと、お弁当作りから解放されます笑い泣き

GW後半は、ゆっくり寝たいです。