ようやくPearl製70年代のクリスタルビートのセッティングが完了した!
メンテナンスやらラックシステムの構築やら結構大変でしたが
完成して嬉しい!

で、先日ドラムマットに位置も確定していよいよ出番ですか!?
(ヘッド交換は前日にしますけどね…)



それがこのセット!















どう?
この素敵なドラムセット!

口径は、
バスドラム20"×14"(2台)・タム8"×5"・10"×6"・12"×8"・13"×9"・フロアタム14"×14"・16"×16"
そして、スネアはPearl製70年代ジュピター14"×6.5"ブラスシェルにフープはマスターキャストフープを装着!
俺はダイカストフープの方が好みなんでかなりお気に入り!(プレスフープは俺にはオープン過ぎるのよ…)

シンバル類は勿論PAiSTe製のシンバル軍!




80's Sound FormulaのHeavy Hi-Hat 14"


The PaisteのReflector Heavy Bell Ride 22"


The PaisteのFull Crash 18"



The Paiste Power Crash 18"



PAiSTe 2002 WILD CRASH 18"


The Paiste Mellow Crash 18"(寄らないとわかりづらいな…w)
もしくは、

80's PAiSTe 3000 CRASH RIDE 18"のどちらかを使用。



PAiSTe ALPHA BRILLIANT MEDIUM SWISS CRASH 18"


SABIAN ROCKTAGON 18"



PAiSTe 2002 NOVO CHAINA 18"


The Paiste Splash 8"



PAiSTe ALPHA BRILLIANT THIN SPLASH 8"



00's The Paiste Dimensions Power Splash 10"



PAiSTe 2002 WILD SPLASH 10"

正面と向って右側のチャイナシンバルは現在検討中。(撮影した日は武漢シンバルの20"が2枚と2002 CHAINA 18"を使用)


とりあえず全部書いたった~!
ドラムがデカくなると紹介するのも大変だ…

まぁ、専門的な事なんでわかる人にわかればイイ!


今日は小林梓バンドのゲネプロです!
10/4巣鴨獅子王に向けてラストスパート!

良い感じに仕上がって欲しいな。