JMRCA1/8エンジンレーシングカー全日本選手権が11/8(土)~11/9(日)で開催予定でしたが、11/9(日)が雨予報となっていたため、急遽初日にアンケートをとり、11/8(土)の1日での開催となりました。
今年はK2インターナショナルサーキットで開催。
内容は、以下のようになります。
練習走行1回
コントロールプラクティス1回
予選2回
決勝
~練習走行~
さらっと走り感触を確かめました。
ちょっとだけセッティングを変更。0.5mmの変更がわかる男になりました(笑)
~コントロールプラクティス~
練習では出なかった好タイムが出て、まさかまさかの一番速いグループに振り分けられました。
~予選~
2回ありましたが、気合で走り8番手をゲット。
~決勝 セミファイナル~
1/2B 3番スタート。
ここは無理をせずに3位を守りゴールし、無事、グランドファイナルへのチケットをゲットしました。
~グランドファイナル~
8番ゼッケンでスタートです。
ウォーミングアップでディレーが入り、タイヤのアタリだしも無事完了。
45分レースのスタート。
綺麗にスタートでき、序盤6~8位ぐらいのポジションにいました。
常に限界付近で走り続けられる自信がなかったので90%ぐらいで走行を続けました。
大きなクラッシュもなく、無難にレースは進みました。
折り返し地点のちょっと手前でタイヤ交換しリフレッシュ。
昨年は片側だけタイヤ交換をして痛い目にあったので、今年は全輪交換しました。この時点では7位。
順調に走り続け、終盤では5位争いに。
追う側、時間が残り少ないため焦ったのか、ちょくちょくミスが出ているように見えました。
なんとかブロックでき、5位でフィニッシュ。
結果的に6位とは1秒も差がありませんした。
ご支援・ご協力してくださいました皆様、ありがとうございました!
機材
シャシー:インフィニティ IF18-3
エンジン:OS R21 Shimo Edition 2
プロポ :双葉 T10PX
45分走った車は汚れていました。よく頑張った!
2500mAのバッテリーを積んでいましたが、80%も残量が残っていました。

