今回は1/10GPTクラスに参戦
スケール感を重視してボディはメルセデス・ベンツDTMをチョイスしてみたのですが、これがなかなかのクセ者…
思ったように走らない
セッティングを変更してみるも厳しい
で、いつものボディに。
予選は、暴力的なエンジンパワーを武器にベストラップを叩き出したOmor*選手がトップに
僕は2番手となりました。
~決勝~
スタート…
僕のエンジン、遅っ
15分レースなので、エンジンに優しい燃調にしてしまったのが原因か
何台かに抜かれます
走り始めて、ヒートアップすればエンジンは、まぁ~まぁ~快調
トップ争いに参加
トップのOmor*選手とバトル
ここで絡んでしまったら、3位を走るFukuy*選手の思う壺
適度に攻めます。
しかし… ん~、アンダーステア
厳しい
結局、2位でゴール
トップとの差、0.3秒。
15分間、楽しいレースができました
参加された皆様、お疲れ様でした。
次回は、フェラーリで参戦予定です
~フォト~
優勝のOmor*選手。
ポルシェ


スケール感を重視してボディはメルセデス・ベンツDTMをチョイスしてみたのですが、これがなかなかのクセ者…


セッティングを変更してみるも厳しい

で、いつものボディに。
予選は、暴力的なエンジンパワーを武器にベストラップを叩き出したOmor*選手がトップに

僕は2番手となりました。
~決勝~
スタート…
僕のエンジン、遅っ

15分レースなので、エンジンに優しい燃調にしてしまったのが原因か

何台かに抜かれます

走り始めて、ヒートアップすればエンジンは、まぁ~まぁ~快調

トップ争いに参加




適度に攻めます。
しかし… ん~、アンダーステア

厳しい

結局、2位でゴール

トップとの差、0.3秒。
15分間、楽しいレースができました

参加された皆様、お疲れ様でした。
次回は、フェラーリで参戦予定です

~フォト~

ポルシェ


