今回の決勝スタートは…
ピットロードからのスタッガースタート方式(←って言うのかな?)
~TGエンジンクラス~
えぇ~っと…
追いつかないんですけどぉ~
近づいても…離れる…
頑張り過ぎて…
ストレートエンドでリアが流れる
砂の中へ
すぐに脱出できたけど…タイヤはノーグリップ
砂が取れても、右巻き
タイヤが剥がれてしまったようです
ここで、ジャイロON


ゲインを下げていたから…微妙…
給油のタイミングでゲイン


なんとか走れるようになったぁ


が、時既に遅し。
追いつかないままタイムアウト
2位でゴールです
優勝は…
やまっけ選手
レース終了後。メンテ中なのでバラバラです。
そして僕のリアタイヤ
昨年の耐久レースから使っています。そろそろ寿命かな。まだ、修理して使います。
~ツーリング~
このスタート方法だと、TQはとっても有利
燃費が
だったので、4分30秒給油にしようと思っていたんですけど…
1タンク目の様子を見て…
5分給油に急遽変更


これで、後ろを見ながら走ればイイ


走ります
走ります
ひたすら走ります


結果:優勝
僕のMTX-4は、フロントワンウェイです。
きっとフロントワンウェイを使っていた人はいないだろう…
~レーシング~
いつも通り(笑)、Taman*選手とAkiyam*選手が迫ってきます
僕はマイペースで走ります
キタキタキターーーー
Taman*選手はエンジンブロー
Akiyam*選手やってきました
ギャー近い
僕は必死に逃げます
右左とラインを変えながら迫ってくる
僕も若干ラインを変えながらの走行
ストレートエンドから中ストレートに入るところで僕の車は超イイライン
思い切ってスロットルをいつもより多めにON
Akiyam*選手、釣られたか
縁石をジャンプ
だいぶ差がついて…
そのあとは…
優勝できました
モトニカは、P81RS2からP81RS3に進化します。ブルーアルマイトがステキです
シャシーの色は、オレンジではなくなっていました
今回、レーシングは、いつもと違うボディを使いました
なかなかこのボディ、良いかも。
2013/03/25追記
Taman*選手は、エンジンブローではなく、ストレートエンドでコースアウトでした。
エンジンブローしたのは、Akiyam*選手でした。
ピットロードからのスタッガースタート方式(←って言うのかな?)
~TGエンジンクラス~
えぇ~っと…
追いつかないんですけどぉ~
近づいても…離れる…
頑張り過ぎて…
ストレートエンドでリアが流れる

砂の中へ

すぐに脱出できたけど…タイヤはノーグリップ
砂が取れても、右巻き

タイヤが剥がれてしまったようです

ここで、ジャイロON



ゲインを下げていたから…微妙…
給油のタイミングでゲイン



なんとか走れるようになったぁ



が、時既に遅し。
追いつかないままタイムアウト
2位でゴールです

優勝は…
やまっけ選手

そして僕のリアタイヤ

~ツーリング~
このスタート方法だと、TQはとっても有利

燃費が

1タンク目の様子を見て…
5分給油に急遽変更



これで、後ろを見ながら走ればイイ



走ります






結果:優勝

きっとフロントワンウェイを使っていた人はいないだろう…
~レーシング~
いつも通り(笑)、Taman*選手とAkiyam*選手が迫ってきます

僕はマイペースで走ります

キタキタキターーーー

Taman*選手はエンジンブロー

Akiyam*選手やってきました

ギャー近い

僕は必死に逃げます

右左とラインを変えながら迫ってくる
僕も若干ラインを変えながらの走行

ストレートエンドから中ストレートに入るところで僕の車は超イイライン
思い切ってスロットルをいつもより多めにON


だいぶ差がついて…
そのあとは…
優勝できました


シャシーの色は、オレンジではなくなっていました

今回、レーシングは、いつもと違うボディを使いました

2013/03/25追記
Taman*選手は、エンジンブローではなく、ストレートエンドでコースアウトでした。
エンジンブローしたのは、Akiyam*選手でした。