BASKにて MOTONICA P81RS のシェイクダウンをしました
まずは、P81のセッティングをコピーして走らせました。
P81よりも良く曲がる感じです
ただ、路面のギャップで車の挙動が不安定に
足の動きが
バネが硬過ぎるようです
ショック&バネは、P81の時と同じなんだけど
P81とP81RSでは、ダンパーの取り付け位置が違っているのが原因みたいです
まさかと思いP81RSのバネを確認したら…
色が若干違う


硬さも若干違う


交換してみました
交換後の車の動きは激変
足がしっかり動くようになりました
イケイケです
ここまでのベストラップは、13.430
更なるタイムアップを狙い、モトニカならではの…
フロント部分でのフローティング
黄色
のビス2本を外すだけでフローティングになります
早速タイムアタックです
コーナーがスムーズに曲がる
今までにない動き
この動き、大好きです


ラップが安定しそうな感じです
ラスト一周、飛ぶ気で走ったタイムが 13.284
計測ライン2個手前のコーナーでリアがスライドしてしまいましたがこのタイム
ストレートエンドから中ストレートへの立ち上がりで離陸する覚悟で走ったから


今日はこれで終わり
まだまだ、速くなりそうな予感



まずは、P81のセッティングをコピーして走らせました。
P81よりも良く曲がる感じです

ただ、路面のギャップで車の挙動が不安定に

足の動きが

バネが硬過ぎるようです

ショック&バネは、P81の時と同じなんだけど

P81とP81RSでは、ダンパーの取り付け位置が違っているのが原因みたいです

まさかと思いP81RSのバネを確認したら…
色が若干違う



硬さも若干違う



交換してみました

交換後の車の動きは激変
足がしっかり動くようになりました

イケイケです

ここまでのベストラップは、13.430
更なるタイムアップを狙い、モトニカならではの…

黄色

早速タイムアタックです
コーナーがスムーズに曲がる

今までにない動き

この動き、大好きです



ラップが安定しそうな感じです
ラスト一周、飛ぶ気で走ったタイムが 13.284
計測ライン2個手前のコーナーでリアがスライドしてしまいましたがこのタイム

ストレートエンドから中ストレートへの立ち上がりで離陸する覚悟で走ったから



今日はこれで終わり

まだまだ、速くなりそうな予感
