NASA フェンリルミーティングに参加しました
結構な人数が集まりました
僕は、1/10ツーリングクラスと1/8レーシングクラスに出場しました。
今年の1/8レーシングの全日本より多い
今回のレースでは、燃料が無償提供されるという、ありがたいサービスもありました
僕は、ツーリングにフェンリルツーリング16、レーシングにはフェンリルレーシング25を使用しました。
フェンリルツーリング16は、若干燃調がシビアになりますが、ニトロ16%とは思えないトルク感があります。
フェンリルレーシング25は、扱いやすくて、速い
最高の燃料だと…
予選は、かなり熾烈でした
路面グリップが、最高に良く、イケイケでしたが…
攻めすぎて、ツーリングのタイヤはこんなことに…
結果は…
まずまず
良いポジションに付けました。
1/8レーシング TQのマシンです。
迫力満点の走りを見せてくれました
それに比べ僕のドライビングは、穏やか
決勝は…
ツーリングは、残り5分の時点で2速を失ってしまいました
でも、最後まで諦めずに走りきりました
レーシングは、無難に走りきって
今年最後のレースは、非常に面白かったです
(決勝レースでは、たくさんのドラマがありましたが、省略します。)
さて、お楽しみ抽選会は…
燃料とか、アルコール(洗浄液?)がいっぱい
タバタさんからは、タイヤと健康グッズが


京商さん、無限さんからは、キャリングバックが


ナックさんからは、1/10レーシング用のボディが


その他、三和さん、MyLapsさん、双葉…からも協賛品が
消耗品が貰えるのは嬉しいですね
しかも、景品のタバタ製タイヤは、市販されているものでは無く、プロトタイプのタイヤだったようです。
そのタイヤが良くても、二度と手に入らないってところがなんとも言えませんね
今年のレース活動は、終了です。。。

結構な人数が集まりました

僕は、1/10ツーリングクラスと1/8レーシングクラスに出場しました。

今回のレースでは、燃料が無償提供されるという、ありがたいサービスもありました


フェンリルツーリング16は、若干燃調がシビアになりますが、ニトロ16%とは思えないトルク感があります。
フェンリルレーシング25は、扱いやすくて、速い

予選は、かなり熾烈でした

路面グリップが、最高に良く、イケイケでしたが…
攻めすぎて、ツーリングのタイヤはこんなことに…

結果は…
まずまず

良いポジションに付けました。

迫力満点の走りを見せてくれました

それに比べ僕のドライビングは、穏やか

決勝は…
ツーリングは、残り5分の時点で2速を失ってしまいました
でも、最後まで諦めずに走りきりました

レーシングは、無難に走りきって

今年最後のレースは、非常に面白かったです
(決勝レースでは、たくさんのドラマがありましたが、省略します。)
さて、お楽しみ抽選会は…
燃料とか、アルコール(洗浄液?)がいっぱい

タバタさんからは、タイヤと健康グッズが



京商さん、無限さんからは、キャリングバックが



ナックさんからは、1/10レーシング用のボディが



その他、三和さん、MyLapsさん、双葉…からも協賛品が

消耗品が貰えるのは嬉しいですね
しかも、景品のタバタ製タイヤは、市販されているものでは無く、プロトタイプのタイヤだったようです。
そのタイヤが良くても、二度と手に入らないってところがなんとも言えませんね

今年のレース活動は、終了です。。。