俺メシさんと当方の共同主幹事開催「ムラの会合(仮称:ジェイプロジェクト既存店振興会)」に参加させていただきました。ご参加者のアカウントは、次のとおりです。天に星地に花俺にメシさん(@yutairoad)、小坊主さん(@asamin1025a)、ぴよちゃんさん(@piyochan1208)、くるりさん(@CfdyvMlTDJgG6ac)、なちゅです。
会場はジェイグループ傘下の飲食事業会社・ジェイプロジェクトの運営する芋蔵・有楽町銀座店です。みんな大好きコリドー街(8丁目なので新橋寄り)にあり、隣には同社運営の我歩があります。私は我歩の海老バケツ盛りが好きなので何回も訪店してますが、ここの芋蔵は初訪店です。
まずはお約束の生ビールで乾杯です。飲み放題でしたが、銘柄はサントリー生ビールでした。
まずは前菜の「九州のつまみ盛り合わせ」、「 九州野菜を使用したサラダ」、「熊本名物 馬刺し」です。辛子蓮根が思いのほかスパイシーでした。九州というか熊本寄りのフォーメーション。
こちらは「鹿児島串木野 中新商店のさつま揚げ」と「九州名物揚げ物」です。商品名を忘れた左側の揚げ物が美味しかったです。
そしておつまみが出揃ったので、例によってビール消化が捗ります。我々の誇る最終秘密兵器・くるり嬢が店の業務用ビール樽を空にする勢いで断続的に生中を発注していただき、さながら1Q決算で通期進捗率75%に達してしまうような高い業績進捗をマークしました(※画像には一部演出が含まれます)。
そしてメインの「国産黒毛和牛の溶岩焼き」と箸休めの「黒糖そら豆 黒瀬スパイスピーナッツ」です。溶岩焼きは年末に鹿児島旅行に行った時に初めて食べて美味しかったのを記憶してますが、此方は国産黒毛和牛ゆえゼイタクですね。
ビールにも飽きてきた頃、焼酎ゾーンへと移行します。写真は銀座店の誇る焼酎セラーです。約70種類の焼酎が飲み放題に含まれています。これまで複数店舗の芋蔵を訪店しましたがこのスタイルの店舗は初めてであり、調べたところ池袋や新宿の店舗でも実施しているようです。
他店で飲んで美味しかった落合酒造場の「別撰竃猫(べっせんへっついねこ)」が数量限定品として置いてあったのでいただきました。青いボトルにネコがあしらわれていて可愛いです。
最後の締めのメシはこちらです。この辺から記憶が怪しく、なんのご飯であったか全く覚えていません。。
そして飲み放題の時間制限で追い出された我々は、気が付けば近隣の博多劇場に移動していました。タイムリープしたかのようにここでも乾杯ビールとなるのですが・・・こちらは1ℓのどでかサイズなので、普通の生中2杯分強の戦闘力があります。重いジョッキゆえ飲みながら筋トレにもなると定評のある超大型のものです。
後から写真フォルダを見る限り、おでんやとんこつラーメンを発注したようですが記憶に無く・・・特にとんこつラーメンは私が〆として強行発注したらしく、責任をもって自分で全部いただきました。〆のメシを二重食いしてるので、デブまっしぐらですね。
この日も優待株等に関して大変有意義な情報交換をさせていただいたと記憶しているのですが、文字起こし出来るほどの記憶がなく(ストロング土下座)・・・我々の中で相対的にシラフ率の高いとみられる俺メシさんに後でヒアリングしたいと思います。やはりビールだけでも1人当たり2リットル以上飲んだのが反省点ですね。全然反省してないけど。
そんなわけで参加者の皆様お疲れさまでした。またよろしくお願いします。
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。