カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、本年4月25日に開業させたSHIBUYA TSUTAYA(SHARE LOUNGE)に行ってきました。場所はスクランブル交差点のスタバで知られる東急REIT(8957)保有物件・Q-FRONTの3階・4階にあります。
ラウンジには至る所にアニメのフィギュアが飾ってあり、フリーレンやソードアートオンラインのものがありました。ちなみに当方はフリーレンはフェルン推し、SAOはアスナ推しです(聞いてない)。
2011年に非上場化した増田宗昭御大の率いるCCCですが、虎の子のTポイント事業は三井住友との合弁事業のVポイントに移管(所管会社のCCCMK株式の40%を三井住友FG,三井住友カードに譲渡)してしまい、祖業のレンタルビデオ店も撤退方向ですが、ことラウンジ事業については着々と拡大している印象です。
閑話休題、此方のラウンジの利用料金は通常料金1,650円/hですが、2,200円/h払えばアルコールプランに変更できます。飲み放題のビールサーバーにはヒューガルデンホワイトなど珍しいものがあります。お馴染みのナッツ類食べ放題もあります。
そのほか、飲み物類もやばい位に充実してます。ありとあらゆるビールや缶チューハイ、スパークリング、スミノフ、果てはホッピー&キンミヤ焼酎まで飲み放題です。ソフトドリンクも各種ジュースやお茶や豆乳、キレートレモン瓶といったものまであります。
お食事も冷凍食品類を中心に大変充実しています。ひとり2つまでの点数制限があるもののの(そんなに食べれないからいいけど)、ピラフやナポリタン、たこ焼き、ライスバーガー等があります。その他、チルドでチーズやプリン、ヨーグルト、サラダ等があります。
そんなこんなで色々調達して、好きなテーブルでいただきます。今回はセルリアンで開催された円谷フィールズHDの株主総会で偶然エンカウントした猫猫食堂センセイ(友情出演)もご一緒です。尚、中央にあるウルトラマン等のトートバッグは同社総会のお土産です。
私がサッポロビール大好きマンなので、センセイに持っていただきました。しかし私が飲んだのはホッピー。
SHARE LOUNGEは数年前のスクランブルスクエアの開業時に行ったきりで、あの時も衝撃を受けた(眺望がすごいのもある)のですが、久方ぶりにいったら内容がパワーアップしていて驚きました。今回も渋谷の店だったので客層がオルタナティブでしたが、もう少し落ち着いたロケーションで新し目の店にいくといい感じに飲めるように思います。