グルメ杵屋が展開するうどんのサブブランド「麦まる」を訪店しました。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

NISA拡充でせっかくの無税枠を活かそうと優待株から高配当株にシフトしたその刹那、突然のあおぞらショックに巻き込まれて失意に暮れる個人投資家の皆様にお送りする“立ち食いそば”カテゴリー累計191店目の紹介となります(今回そばではなくうどん店となります)。

 

さて今回は東京の「麦まる」に行ってきました。場所は各線東京駅・徒歩3分、通称“ヤエチカ”こと八重洲地下街の外堀地下2番通りにあります。昨年開業した東京ミッドタウン八重洲に方面に向かってあるくと飲食店の集積ブロックがあり、その一角にあります。

 

当店は外食大手・グルメ杵屋(9850)のセルフうどん業態であり、旗艦ブランドである「杵屋」のサブブランド的な位置付けです。

image

 

今回は、朝麦定食(430円/税込)を発注しました。

imageimage

グルメ杵屋は住之江の本社の会社のため、うどんだしは関西風の薄味でやや物足りなさもありますが、三重県産小麦100%のうどん麺はコシのある太麺で美味しいです。かけうどんでしたが、無料の薬味コーナーでネギと天かすを追加投入しています。

 

なお此方の朝定食は8時半から10時半まで提供されています。おにぎりは選ぶことが出来るようになっており、訪店時は鮭・明太子・ゆかりの3種がありました。いまどき東京駅至近で400円台でこれをいただけるのは時空が歪んでいるように思います。株主にはならなくていいので、ずっと消費者として価格恩恵にあずかりたい会社の好事例ですね。

imageimage

 

ヤエチカにお越しの際は是非どうぞ。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ