炎天下の中で外に出るのが億劫になり、6月下旬までサボっていた「封筒開封の儀」がいきなりはかどり始める個人投資家の皆様におおくりする“立ち食いそば”カテゴリー、累計151店目の紹介となります。
さて今回はJR山手線、東京メトロ有楽町線・有楽町駅徒歩3分の「銀座木屋」に行ってきました。場所は有楽町駅の中央西口(旧そごう・現ビックカメラ側)を出て、晴海通りを渡って線路沿いをそのまま新橋方面に歩くと程なくして左手ガード下にあります。
今回は三浦野菜の天せいろそば(1,090円/税抜)をオーダーしました。
そばは普通の茹で麺で全く特徴のないチェーン店のそれですが、天ぷらについては三浦産のズッキーニ、あやめゆきカブ、ズッキーニミックス、青首かぶといった一風変わったものとなっています。
ちなみに当店は2019年にクリエイト・レストランツHDがアント・キャピタルパートナーズのファンドから数億円程度で買収した銀座木屋(現:クリエイト・ダイニング)が運営しています。買収当時の年収は8億円弱・7店舗体制でしたが現在は銀座界隈を中心に6店を運営しており、好立地・高家賃の店舗が多いため、“場所代店舗”というような印象です。
参考までに他のメニューはこんな感じです。銀座立地ということを考慮すれば、良心的なお値段ですが、この値段で高い家賃を払って、しかも食材に拘るのは中々難しいなので、クリレスの仕入力で徹底的に原価を抑え込むのが(店側的には)重要かなと感じました。
平日はハッピーアワーもやっているようです。290円均一で生ビールもあります。磯丸水産っぽいですね。
有楽町にお越しの際はどうぞ。