明日11月1日にいよいよグランドオープンを控えた渋谷スクランブルスクエアの事前内覧
に行ってきました。事業主体は東急電鉄、JR東日本、東京メトロの3社です。
3Fには館の象徴となるブランド店が軒を連ねています。目下LVMHによる買収が囁かれ
ているティファニーがコンセプトショップを出店しています。自販機では香水なども販売
されており、従来型の店舗とは一線を画しています。ティファニーブルーが眩しいです。
一つ上のフロアでは、アルマーニがコンセプトショップを出店していました。そしてここにも
自販機がありました(・・・が、こちらで販売しているのは水のみです)。
伊藤園も物販兼ティールーム(新業態)を出店しています。別途、普通のタリーズコーヒー
も出店しているので、伊藤園はグループでの複数出店となりますね。
APカンパニーは「しゃぶしゃぶ つかだ」を出店しています。下層階のデパ地下ゾーン?に
は弁当屋も出しています。「つかだ」は佐藤可士和氏によるプロデュースであり、こちらの
しゃぶしゃぶ店は1人しゃぶしゃぶとしての使われ方を想定した新業態のようです。
髙島屋の飲食子会社が運営する鼎泰豊です。まぁ、こちらは何処でもありますね。
株主優待が使いたい向きには、こちらのクリレス系「AW kitchen」もあります。
そして当方最大のオススメはCCCが運営する「SHARE LOUNGE」です。お洒落なコワー
キングスペースで、90分1,500円の利用料がかかりますが、アプリ会員への登録により、
同1,350円で利用することが可能です。
とにかく眺望が非常に良く、スクランブルスクエアをはじめ渋谷の街中が一望できます。
ビル最上階のスカイデッキは1,800円~2,000円かかる上に、当面は予約制で混雑が予想
されることから、この有料ラウンジが比較的穴場になるかと思われます。
各種雑誌も読み放題、当然ですが高速WiFiやコンセント等も完備しています。フリードリンク
に加えて、ナッツサーバーにある各種ナッツも食べ放題です。なお、オレンジジュースなども
高級ホテル同等水準で用意しているとのことで、試飲させてもらいましたがめちゃうまでした。
有料ですが、クラフトビールやベリーニも販売しています。ほぼ原価で置いているそうです。
ナッツ類が食べ放題であることを鑑みると、夜に来てここで飲めば超お得かもしれません。
如何でしたでしょうか。繰り返しとなりますが、当方一押しはこのCCCのラウンジですので
騙されたと思ってぜひ利用していただきたいと思います。あと気になる銘柄は「リゴレット」
で知られるHUGEの新業態「La Coquina cerveceria(ラ コキーナ セルべセリア)」
と、同館内で「つるとんたん」を出店しているKPGの新業態「ホセ・ルイス」であり、
いずれもスパニッシュ・レストランです。この辺は折を見て随時訪店していきたいな・・・
と考えています。渋谷にお越しの際はぜひどうぞ。
![]() |
新品価格¥2,200~ |
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。