消費増税前の駆け込み消費で、家中に消費財の在庫を積みまくったというのに、増税後の
Paypay等の還元キャンペーンで更に在庫を増やして、狭いスペースでの生活を強いられる
個人投資家の皆様へお送りするカテゴリー“立ち食いそば”累計109店目の紹介となります。
さて今回は、東京メトロ銀座線・半蔵門線三越前駅徒歩2分「そばよし」に行ってきました。
最も近い地下鉄の出口はA1番出口であり、三越新館前でスターバックスが入居している
スルガ銀行があるので、その裏の按針通りをひたすら東方面に直進し、首都高速1号線の
高架とブチ当たったところにあります。
今回は「かきあげそば/410円、半ライス/90円」、をオーダーしました。
当店は鰹節問屋直営のため、化学調味料を一切使用していない鰹節オンリーの出汁が
ウリとなっており、深い鰹節の味わいを活かしつつも、スッキリとした後味が特徴です。
そば麺の方は特徴がなく凡庸な印象もありますが、いかんせん出汁のレベルが都内の他
の立ち食いそば店と比較すると屈指の水準にあるので、総合力はかなり高めといえます。
かきあげは揚げ置き方式ながら、お客さんの回転数がもの凄いので、事実上揚げたてに
近いクオリティを保持しており、ネギもシャキシャキのものが添えられています。
それと何といっても特筆すべきは、(半)ライスを注文すると「おかかがかけ放題」となってい
ることです。繰り返しとなりますが、当店は鰹節問屋直営店のため、当店3階の工場で鰹節
を削る際に発生したおかか(粉かつお)を無償で提供しています。現地製造?だけのことは
あって、非常に香りの高いおかかごはんがいただけるので、訪店の際は是非(半)ライスも一
緒に注文してほしいと思います。
ちなみに、他のメニューは以下のとおりとなっています。
ちなみに季節メニューはこんな感じです。「冷やしむじなそば」が気になるところです。
ちなみに当店は超人気店であり、私は昼時を外して大体14時前に訪店したのですが、
それでも普通に10人程度は並んでいました。立ち食い蕎麦店なので、回転が速いため、
見た目よりは行列がハケるのですが、どの時間に行ってもそれなりに行列するみたいで
すので、いざ訪店してみて「うっ」とならないように、ちょっと時間に余裕をみてお越しにな
られるとよろしいかと思います。
三越前にお越しの際はぜひどうぞ。優良店です。
![]() |
立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook) 新品価格
|