夏休み、ということで東北を旅行してきました。
まずは東北の玄関口の仙台から。10ヶ月ほど前にきた時は未だ建設中
だった仙台パルコ2がいつの間にかオープンしていました。1Fにはサルバ
トーレクオモも入っていて大盛況でした。新潟には出店しているのに、
何で今まで仙台に出店していなかったのかちょっと不思議ですね。


仙台パルコ2は飲食を1階に集約させており、本館より挑戦している感じ
がありますが、TOHOシネマを最上階に誘致出来たのも大きいのでしょう。
アロハテーブルも当館の飲食としては最も眺望のよい箇所を押さえて
出店しています。ここでも屋上ビアガーデンもやっているようですね。
※2枚目の写真は丸井がパルコに入っている図です。隔世感があります。


東北を中心に和食レストランを運営するカルラの「まるまつ」です。

全体的に安いです。平日ランチ限定ですが、カツ丼大盛が498円
という価格で、あの「かつや」を下回る低価格です。私はリッチ(!?)に
すし天ざるランチをいただきましたが、それでも698円でした。


三菱地所の大規模分譲地である泉パークタウンも見に行きました。
出来てから結構経つみたいですが、町並みが綺麗に維持されていて
驚きました(写真はありません)。プレミアムアウトレットの横にある
SC内の「たんや善治郎」で牛タン定食をいただいてこの日は終了です。


この日はパークタウンのロイヤルパークホテルに泊まったのですが
ヨーロッパみたいで良かったです。ロイヤルパークが全部こんな感じ
なら、三井不動産のガーデンホテルより全然格上かと思ったのですが、
調べてみると仙台のホテルはどうも特別な仕様になっているようです。
以降、2日目に続きます。
新品価格 | ![]() |

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。




にほんブロ