サラリーマンはエラいなぁ。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■サラリーマンはエラいなぁ。
最初に言っておきますが、本日のエントリは投資とは一切関係ありません。

今週はGWが終わって最初の週ですので、兼業のワタクシも月曜の朝から
(正しくは日曜の昼辺りから)普段の仕事に戻るという現実に対して、様々な
感情を抱いていたのですが、やはり普通のサラリーマンの方も大体そんな
感じのようで、ネットを見ると悲鳴のような書き込みが多かったです。

それでも一夜明けて月曜日に電車に乗ってみると、GW中のガラガラがウソ
のような大混雑であり、しかもサラリーマンの皆様の手にはGW中の帰省や
旅行の手土産が握られていたりして、なんだかもうみんなエラいな・・・・と、
思わずにはいられませんでした。休み中もなんだかんだで家族サービスに
時間とお金を遣い、フトコロ事情も一気に寂しくなった中で、7月まで祝日も
ない平日だらけの大海原に漕ぎ出していくのはやはり忍耐力が必要です。

だから学生時代に勉強を頑張っていい学校を出られた方や、体育会で鍛え
られた方などは忍耐力(ストレス耐性)があるので、サラリーマンとしての適正
があると思いますし、一流大学出身かつ体育会出身者がサラリーマンの世
界で大変重宝されるのは、全くをもって当たり前のことだと思います。

そんな訳で一流大学出身でもなければ、体育会出身でもない私としては、
毎朝電車に乗って普通に仕事に行くだけでもなかなか大変なことですので、
他のサラリーマンはみんな忍耐強くてエラいなぁ・・・と思ってしまいます。

オチも何もない話で恐縮ですが、ここ3日くらいそんなことを考えていたので
なんとなく文章にしてみました。今週もやっとこさ残り2日になりましたので
週末まで頑張りましょう!

お金持ちの教科書

新品価格
¥1,620から
(2015/10/10 07:49時点)



*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村