今月の給料日は23日ですが・・・。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■今月の給料日は23日ですが・・・。

私の勤務する会社は多勢に漏れず毎月25日が給料日なのですが、
今月のように土日が25日に重なる時は金曜に前払いとなります。
当然ながら現在価値を考慮すると実質的に給料が高くなるので、
早めにもらえる方が経済的にも心理的にも効果が高いのですが、
その分早く遣ってしまうので、来月の給料日まで長く感じます。

特に金曜日に大金(というほど貰ってませんが)が入ると、そのまま
飲みにいく気にもなりますし、土日もお金がある状態で過ごすことに
なりますので、つい必要のないものまで買ってしまうこともあります。

そんな訳で、日並びによってはそういういい加減な資金管理になって
しまうこともあるので、我が家では給料を貰った瞬間に食費・生活費
や積み立て投資に配賦する予算制をとることで対策をしています。
先に配賦をすると、差し引きの小遣いが相対的に小額に見えるので、
無駄遣いしようという気持ちにならなくなるので非常にオススメです。

あと王道(?)なのは、最初から剰余金になりそうな分のお金や自らの
小遣い分を最初から削って、欲しかった株を買ってしまうことです。
私は株でどれだけ儲かっても証券口座からは一円たりとも出金しない
無限再投資主義ですので、これで強制的に無駄遣いがなくなりますw

ご参考までに。

お金持ちの教科書

新品価格
¥1,620から
(2015/10/10 07:49時点)



*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村