190524、大池寺に行きましたので

その模様をお伝えします。


行基菩薩作とされる大池寺の

本尊釈迦如来坐像 ~近江大仏~


恒例の近江八幡の得意先訪問の

前に1ヵ寺参拝しました。


大池寺(だいちじ)


所在地:滋賀県甲賀市水口町名坂1168

御本尊:釈迦如来


龍護山大池寺という臨済宗妙心寺派の

寺院、行基菩薩が開創され、自ら彫った

丈六の釈迦如来坐像を本尊とする。


この辺りの水枯れ対策として灌漑用の

心字の池を掘り、その中心に当寺を

建てたのが始まりらしい。


駐車場の前に案内板がありました。

矢印に沿ってお寺に向かいます。


やがて寺号標と山門に続く参道へ


参道左は龍を模した長~~い松の枝

そのうち山門まで届きそうです。

目指すは善峯寺 ~遊龍の松~


まっすぐ先には山門

赤い消火設備と緑の椅子・・ごめん

これはセンスないわ せめて茶色


山門からの振り返り

松の木が迫ってきてます。


山門を抜けると ほんど~~

本堂内には釈迦如来大仏が鎮座


山門横には鐘楼~~


しばらく進むと庫裏玄関

こちらで受付をして入りました。

拝観料400円を納めます。


入口入ってすぐのつくばい越しの庭園。


室内からは毛氈越しに庭園が広がる。

こちらの庭園は・・前菜ですな。


まずは本堂で御本尊の行基菩薩作

釈迦如来を参拝しました。


黄金色に光る迫力の大仏さんでした。


そしてメインの書院前庭園へ


小堀遠州作のサツキの大刈込が見事な

枯山水庭園、花が咲けば更に美しいが

緑の状態でも充分美しい庭園です。


宝船に七福神が乗り大海原を進む

という姿・・・らしいす。


花は少しまだ早かったようです・・


満開になるとこんな感じになるらしい・・

(書院にかかる写真より)


扇型の吉野風窓からの庭園チラ見


茶室とか・・床の間とか・・

細かい所まで手入れされています。


書院裏側の小庭

こういう所も無駄にしていない


最後に御朱印情報


本尊の釈迦如来と書かれています。

入口で受付の時にお願いしたら

拝観中に持ってきてくれました。


以上大池寺(滋賀県甲賀市)の御朱印

でした。


≡完≡