1/25、中山寺に行きましたので

その模様をお伝えします。




西国三十三所にて開創1300年の

記念印を入れた御朱印が今年から

頂けることになりました。


軸で一巡しておりますが、あらためて

三十三所を回りたいと思います。


当初専用御朱印帳で考えましたが

御詠歌と一緒に見開きで頂ける形式

のものがなかったため、表面見開き24

頁の御朱印帳を両面使いで頂きます。


たまたまこの日宝塚方面で仕事が

ありましたので中山寺から始める

こととなりました。


中山寺(なかやまでら)


所在地:兵庫県宝塚市中山寺2-11-1

御本尊:十一面観音


紫雲山中山寺という真言宗中山寺派

の大本山寺院

西国24番札所となっています。


明治天皇がこちらで受けた腹帯にて

無事お生まれになったご縁で勅願所

となり、安産の寺として有名


安産祈願のためこちらに腹帯を

求めて来られる人も多いようです。

 

阪急中山観音駅で下車



そこから少し歩くと


山門に到着します。



この境内案内図がジオラマ風で

立体的なので見やすいです。



こちらの山門から入ります。



も~~ん

門の先の両脇には山内塔頭が並ぶ



こちらの門には外側に仁王さん



内側に狛犬さんがいます。



参道を進み上に上がると


左手に蓮の花型の手水舎

こちらで清めます。 手洗い



こちらが有名なエスカレーター

安産祈願の妊婦さん対応だという

説もあります。



元気な私は石段を上がりました。


まずは本堂へ参拝します。



線香線香とロウソクろうそくを立てて



こちらで十一面観音に参拝 お願い



その後諸堂を参拝するのですが

中山寺はとにかくお堂が多いです。


寿老人堂

後で御朱印も頂きます。



閻魔堂 

こわ~~い



五百羅漢堂

天井が美しいですね。



何と言っても目を引くのがこちらの

大願堂 朱塗りが青空に映える。



最近できたらしい五重塔

今まで見たことない色です。



左手には大師堂があります。



少し下がると


左手に護摩堂、右手に開山堂

その間に五重塔 定番の撮影スポット



この他に大黒堂、阿弥陀堂なども

ありました。


最後に御朱印を頂きます。 御朱印


御朱印はこちらの納経所で頂きます。



西国記念印のお知らせポスター▼

不要な人は事前に言ってくれと・・

いらない人もいるんですね。



今回頂いた御朱印


右:西国24番

左:同上御詠歌



右:七福神(寿老人)

左:本尊十一面観音



由緒などが書かれているあて紙



十一面観音の御朱印は以前頂いたもの

今回は西国2つと寿老人を頂きました。


この後別の日に六角堂と六波羅蜜寺に

行きましたが、そちらは過去に記事を

書いていますので御朱印のみ紹介します。


六角堂(ろっかくどう)


過去記事▼

六角堂~上善寺の御朱印


今回頂いた御朱印

西国18番と御詠歌



六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)


過去記事▼

六波羅蜜寺の御朱印


今回頂いた御朱印

西国17番と御詠歌



右から中山寺、六角堂、六波羅蜜寺の

御朱印が並んでいます。



以上西国24番中山寺の御朱印記念印

でした。


次回は服部天神の御朱印です。


≡完≡