190601、智積院に行きましたので

その模様をお伝えします。


智積院 書院前庭園のつくばい・・


3年ぶりに智積院のサツキを見に

出掛けて参りました。


智積院(ちしゃくいん)


所在地:京都市東山区東大路通七条下ル東

瓦町964

御本尊:大日如来


五百佛山(いおぶさん)根来寺(ねごろじ)

智積院という真言宗智山派の総本山です。


桃山時代に造られたという池泉式の庭園が

大変美しい。


毎度変わらずの訪問記になりますが・・


京阪の七条駅から徒歩で数分歩き走る人

総門前を右折、しばらく行くと左手に入口

狛犬さん、境内案内図、冠木門から中へ


庭園拝観前にまずは本堂にあたる金堂、

明王殿で参拝しました。お願い

近くには仏足石や鐘楼もあります。


9:00になり拝観受付で500円納めて

こちらの入口門から庭園へ


講堂前を右手に進み書院を目指します。


思ったよりサツキが咲いてた~~


書院に入りいつものように無言で撮影会

周りにはカメラマン多数・・カメラ


まずは正面から


築山に向けて額縁で・・


書院内 右手から~~


智積院の定番アングル


つくばい越しに・・


左手からの風景も美しい。


石橋方面あっぷっぷ


築山の石塔に向けて・・

 

書院内に目を向けると・・

レプリカだけど豪華な金ぴか襖絵


ぼんぼり奥の違い棚、床の間も金ぴか


落ち着いた感じの鳥や花の障壁画も・・


御朱印情報 御朱印


今回御詠歌の御朱印を2つ頂きました。

過去の御朱印と合わせて載せます。


本尊大日如来と御詠歌

(霊場印違いの真言宗18本山の

大日如来も頂けます。)


近畿36不動20番知恵不動と御詠歌


京都13佛1番不動明王と御詠歌


オリジナル御朱印帳も2種類ありました。

(各1,800円)


国宝 桜図(長谷川久蔵作)

久蔵は等伯の息子・・25歳の時の作品



国宝 楓図(長谷川等伯作)

等伯55歳の時の作品



以上

智積院(京都市東山区)の庭園と御朱印

でした。


次回は一乗寺庭園巡りツアーです。

まずはダイジェスト版作成中・・


≡完≡


以下過去記事です。

▼  ▼  ▼


160528、智積院に行きましたので

その模様をお伝えします。


総門

(こちらからは入れません)


境内案内図


御朱印所の隣あたりの花の状況・・


冠木門から中に入ります。
 


まずは本堂にあたる金堂を目指し・・

こちらで参拝しました。 お願い


仏足石もありますよ!

今回ここで初めて見ました。


その後拝観受付で500円納めて拝観開始


拝観券(拝観料500円)


庭園への入口門


講堂の建物沿いに奥へ行きます。
 

思ってたより咲いてました。
 


書院に入り無言で撮影会が始まる


書院奥から定番の額縁


智積院といえばこれ


左手からの風景も美しいです。
 


廬山をかたどったこの築山も

ポイントですね。


つくばい周りも忘れずに


障壁画も素晴らしい


金ぴかの違い棚


書院横の灯篭周りの風景





書院裏手の枯山水庭園



こちらのつくばいもいいね



以上で庭の部を終わります。


御朱印情報 御朱印


御朱印は入口入ってすぐ左の

こちらの御朱印所で頂けます▼


過去に頂いた御朱印


左:本尊 大日如来

右:京都十三佛1番 不動明王


左:近畿三十六不動20番
右:同上 御詠歌(今回頂きました。)


以上

智積院(京都市東山区)の庭園と御朱印

でした。

≡完≡