リーダーシップとマネジメント


管理職研修とかで、
必ずといっていいほど
この2つの違いを学びます。



いろんな言い方がありますが、
書籍『7つの習慣』では、

 
成功の梯子が正しい壁に
掛かっているかどうかを
判断するのが
リーダーシップであり

成功の梯子を効率的に
うまく登れるようにするのが
マネジメントである


と書かれています。




会社では

リーダーとマネージャー

というように
役職名として使われますが、

リーダーがリーダーシップ
マネージャーがマネジメント

ということではなく、

どちらも
両方兼ね備えていなければ
ならないということです。



もっと言えば、



経営者や管理職だけではなく、
全ての人が自分の人生において

セルフリーダーシップ
セルフマネジメント

の両方をすることが必要です。



この話はまたの機会に💦





私はマネージャーという
役職についていますので、

職場において

リーダーシップ
マネジメント

は必須です。



できれば、

リーダーシップを発揮して、
得たい結果を明確に共有できれば、
やり方はメンバーにお任せ〜✌️

としたいのですが…



ついつい細かいことを
あれやこれやと指示してしまう( ̄^ ̄)ゞ

最後はメールの文面まで
チェックしてしまうことも😫



あかんマネージャーが
陥りやすい過ち

チームメンバーに
自己マネジメントさせず
自分がマネジメントする

に完全に陥っています( ̄^ ̄)ゞ

わかってるんだけどなぁ〜💦




仏教の教えに


好語不可説尽
こうごときつくすべからず


という教えがあります。


好語説き尽くさば
人必ずこれを易んず


と続きます。



好語とは
大切なことを伝える言葉のこと


つまり


どれほど大切なことを伝えていても
あーだこーだと事細かに説明し過ぎると
相手の心に届くどころか、
むしろ逆効果で
軽々しく受け取られてしまうよ


という教えです。



細かなところまで丁寧に
指導しているつもりでしたが


相手にとっては
細かな指摘をされただけ⤵︎
だったのかもしれません💦



もちろん事細かに伝えることが
必要な場合もありますが、


もっと相手のためになる
もっと相手が主体性を発揮できる
伝え方があるのだと思います💦



仏教は実践行動学です。

明日から少しだけ
伝え方変えてみようかな(^◇^;)



瀧本光静先生のブログ
⬇️
お釈迦さまのNICEな技