♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪ -33ページ目

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

 

 

モッピーから。

 

 

 

 

 

 

 

三菱UFJのクレジットカードは所持しています。

 

また、三菱UFJ銀行口座を作ると

 

モッピーで4000pt

 

口座に5万円入金すると10000円。

 

合わせて14000円もらえるという大盤振る舞いなキャンペーン。

 

 

さっそくアプリで口座を作ってみます。

 

 

アプリということでスマホからが必須です。

 

最初に、おすすめ!って書かれていてそれにはクレジットカード同時申し込み

 

となっています。

 

あとはデビットカードやら他のキャッシュ決済のものやらは選択可能。

 

 

クレジットカードはすでに持っているのでおすすめされているのを悪いですが

 

クレジットカードなしで・・・という選択肢が見当たりません!!!

 

 

まあ、最後になるとどうせ選択できるかな?ということでそのまま進めます。

 

大体どのオンライン口座開設と変わりなく

 

マイナンバー読み取り。

 

住所や会社の入力。

 

顔の撮影。

 

この三菱UFJ銀行は顔の判定がなかなか出来なかった・・・。

 

正面って書かれているのにずっと正面正面って言われて横向いたら終了とか・・・

 

出来ているのかな?これは。

 

 

最後のほうまで来ました。

 

クレジットカードを選ぶ項目。

 

選ばず次へ・・・。

 

 

エラー。クレジットカードを1つ選んでください。

 

 

うわ、強制ですか、クレジットカードは・・・。

 

 

 

 

 

 

え~。。。必ず必要になるみたいです。

 

キャンペーンでもアプリの場合はクレジットカードも同時に申し込みみたいなこと

 

書いてくれていたら・・・。

 

窓口なら口座出来るみたいですね。

 

 

スシロー対策で三菱クレジット作りました。

 

7%の還元あるならもういいかな・・・。

 

そもそもクレジットだけで引き落としは別でも7%なのか定かではないです・・・。

 

調べてもよく分からないんですよね。還元が。

 
 
2024年9月にLIGHT FXに登録し
 
一時はトルコリラの両建て
(買い、売りポジション両方持ち)
 
をしていました。
 

9か月になりました。

 

 

 

 

 今までの経過

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
先月+現在のポジションと経過です。
 
 
 
 
 
 
5月
 
 
 
 
6月
 
 
 
6月はかなりの上昇だったのかな。
 
ドルは何度か利確したりしました。
 
新しく、
 
ユーロ
 
ニュージーランド
 
南アランド
 
が仲間入りです。
 
 
大半のプラスはメキシコペソによるもの。
 
 
甘くはないのがFX
 
何度痛い目にあったことか・・・。
 
今月プラスでも一気に景色が変わることはよくあります。
 
絶対安全圏まではまだまだ・・・。
 
 



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

 

タイトルの件

 

 
住民税のお知らせが届きました。

 

大体住んでいる市町村から届くのかな?

 

6月に届くことが多いですね。

 

3月中旬に確定申告しその結果で市県民税が6月に決定されるって感じかな。

 

 

 

楽天のシュミレーションがかなり詳細で出来るのでこれをもとに何度もやってみて

 

いたのですが・・・・。

 

結果は・・・・。

 

 

ふるさと納税額7万に対して、ふるさと納税控除は5万!

 

2万近い差となってしまいました。

 

元々、住宅ローン控除含めてのため手出しは2000円ではなく7000円くらいあったかな。

 

しかしそれでも13000円ほどの差が生じてしまいました。

 

 

やはり気持ち少なめ・・・でいくのが良さそうですね。

 

あ、多すぎたかもって実感はあったので。オーバーしている感じはしました。

 

 

住宅ローン控除は確定申告で全て処理出来てしまっているのかな。

 

市県民税からの控除はなさそうでした。

 

 

今年は早めがいいとされるふるさと納税。

 

早めに処理していきたいですね!